mixiユーザー(id:2219797)

2018年10月03日22:58

182 view

ホッキョクグマがぁ!!!

温暖化温暖化とニュースになりますが、
関連話で良く聞くのが、ホッキョグマの減少原因

氷が減ったせいで、生息域が減り、十分なナワバリと、
アザラシの狩場が減ってしまった。 
(´・ω・`)ふむ

氷が減った影響でエサとなるアザラシ自体の生息数が減少している。
(´・ω・`)ふむふむ

(´・ω・`)ふむ? 誰かアザラシの心配はしないのか?
と思って少しだけ調べて見たら心配はされてるのね、
どうしてもTVだと見栄えのする、
ホッキョクグマだけの心配話になってるみたい

外来種問題でも、カミツキガメとかアリガーターガーとかが話題さらっちまうもんなぁ・・
ミドリガメなんかも外来種なんだけどね・・と話が横にブレたんでココでオシマイ

『次回予告 人食いサメがぁ!!!!!』 こうご期待 いつか知らんけどw
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する