mixiユーザー(id:3773139)

2018年09月01日22:27

15 view

さぁ出かけよう!走行記録(233)

日時:9/1(土)
目的:奥州三春数珠巡り
天気:曇時々雨
気温:24℃
風:弱い
移動手段:プレマシー(普通自動車)

AM9:15出発
予報があまり良くない。
悩んだ末に車で出発。

浦和ICから東北道にIN

車が何時もより
多い気がするが
渋滞するほどではない。

都賀西方PA
コーヒーを買いに
立ち寄るもPA改装中。
コーヒー買えず。

大谷PA
休憩&コーヒータイム

未だ雨は降らず。
バルカン君で良かったかな?

矢板を過ぎた辺りで
雨が本降りになる。
天気の予測は難しい。

郡山JCTから磐越道にIN

ようやく雨が止んだ。
もう大丈夫だ。

郡山東ICでOUT

後ろの車がUターンして
磐越道に戻って行く。

ハンターが次の獲物を
探しに行ったようだ。
いつの間に・・・。
全然気づかなかった。

国道288号に入って
東へ向かう。

三春なかまち蔵 一の蔵 花かご
三春数珠巡りセット購入。

とりあえず店の人に
駐車場事情を確認。
問題なさそうだ。

車だとあっという間に
終わってしまうらしい。
そうなんですか・・・。

とりあえずお昼にしよう。
う〜む食べる所が無い。

カフェブリキイヌ
お昼ごはん
ナポリタンセットを食べる。

いよいよ三春数珠巡り
スタートだ。
ナビをセット。
目的地まで三分・・・!?

法蔵寺
参拝を済ませて
御朱印とスタンプを頂く。
ここは時宗さんだ。

駐車場が凄く狭い。
四苦八苦しながら
何とか駐車。

ここでにわか雨。
今日は降ったり
止んだりだ。

車に戻ってナビをセット。
今度は一分・・・。
確かに近い。

高乾院
参拝を済ませて
御朱印とスタンプを頂く。
ここは臨済宗さんだ。

次のお寺も近い。
天気さえ良ければ
歩いて巡りたい所だ。

光善寺
参拝を済ませて
スタンプを頂く。
ここは浄土真宗さんだ。

入り口の坂が急過ぎて
前輪が空回り。
ちょっと焦る。

ここは御朱印未対応。
う〜ん残念。

次のお寺はお隣だ。
車でぐるりと回る。
歩いた方が早い・・・。

龍隠院
参拝を済ませて
御朱印とスタンプを頂く。
ここは曹洞宗さんだ。

駐車場が分からない。
面倒なので敷地の
空きスペースに駐車。

次のお寺も近い。
って言うかすぐそこに見える。

華正院
参拝を済ませて
スタンプを頂く。
ここは天台宗さんだ。

ここまで全て違う宗派。
宗派ごとに雰囲気が
微妙に違うのが面白い。

お寺の人が居る建物が
分からず迷う。

近くにある建物は
どう見ても普通の家だ。
御朱印は諦めよう。
リサーチ不足だ。

時間が少し余っている。
せっかくなので
神社に行こう。

国道288号から
県道40号に入って
東へ向かう。

田村大元神社
参拝をする。

宮司さん不在。
拝殿に貼ってある
地図を見て宮司さんの
家に向かう。

宮司さん宅。
御朱印を頂く。

宮司さん宅
電話が壊れて大パニック中。
忙しそうなので書き置きを頂く。

思った以上に時間が
かかっている。
そろそろ宿に向かおう。

気温が下がり過ぎて
エアコンが暖房になる。
思ったより気温が低い。

県道40号から
国道288号に入って
西へ向かう。

市道に入って
南へ向かう。

ホテルアルファワン到着。
PM5:00

総走行距離:256km
すっきりしない天気だったが
色々なお寺を巡れて大満足だ。

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する