mixiユーザー(id:7839913)

2018年08月24日18:15

54 view

廃炉工場の下請け構造・・多重化すればするほど

実作業担当の手取りが減る・・構造的に解決しないと、いくらでも。

■原発廃炉の作業員に「危険手当」支給へ 労働紛争が和解
(朝日新聞デジタル - 08月24日 17:49)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5258524

原発廃炉の作業員に「危険手当」支給へ 労働紛争が和解 6
2018年08月24日 17:49 朝日新聞デジタル

つぶやきを見る( 6 )
チェックするつぶやく日記を書くfacebookでシェアする
朝日新聞デジタル
 東京電力福島第一原発の廃炉作業に従事した元作業員の男性(46)が、末端の下請け企業の作業員に「危険手当」が支払われないのは不当だとして申し立てた労働紛争が24日、中央労働委員会で元請けなど4社と和解した。元請け企業に下請けが連なる多重請負のなかで、手当が作業員にきちんと支払われるよう企業側が取り組むとの内容だ。


 男性と代理人弁護士が記者会見して明らかにした。男性は2013年6月に廃炉作業の5次下請け企業に雇用され、原発建屋の近くに散らばったガラスの回収作業にあたった。代理人によると、東電は被曝(ひばく)の危険がある作業員に支払う危険手当分を上乗せした金額で元請け企業に業務を発注したが、男性に危険手当は支払われなかった。男性に未払い分が支払われるかどうかは、非公開としている。


朝日新聞デジタルで読む
朝日新聞デジタル

元シュレッダー係の労使紛争、「アリさん引越社」と和解
「バイバイ」笑顔の幼子、母は橋から落とした
空自初、女性戦闘機パイロット誕生「小さい頃からの夢」

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する