mixiユーザー(id:996575)

2018年09月19日08:25

139 view

2018.8.25 鬼ころしBB 25周年Live, ThumbsUp,横浜

##すみません、青森の7月のJBFのお話やっとかき終えますけど、その前にこの前の鬼ころしのLiveのお話を。
おもえば2001.4.30の日比谷野外音楽堂でのBluesに乾杯Vol.2 で横浜にこんなバンドいるんだとわかって、
http://www5a.biglobe.ne.jp/~detectiv/onikoro.htm
それから横浜近辺で見始めて、はや17年がすぎていて、ちょっと前には20周年もみていた。
2013.8.30 鬼ころしBB 20周年記念Live、 大船HoneyBee
http://www5a.biglobe.ne.jp/~detectiv/utamoni20thtop.htm

25周年はバンドメンバーも力を入れて準備したようで、ThumbsUpは超満員、立ち見がカウンター前にズラー、席の後に後から来たお客さんに立たれたのは初めてだった。

私は撮影するためにサウンドチェックの15:30くらいからサムズへ行ったら、ゲストが来る度に打ち合わせをやって確認していた。みなそれなりに有名な方々多く、テンポ、エンディングとかいろいろあるので大変そうだったが、そこはプロ。意志の疎通はお手のもの。

1st Stage
Salty Bread
Double Eyed Whammy
Baby what you want me to do
I'll go crazy
Bring it home

##ゲスト Vo.恵須川、Dr.藤井 恵須川さんはHarp,Gの師匠的な方で、この人なしには鬼ころしBBは存在しなかった。 藤井さんは 鬼ころしの Dr安西さんがお休みの時にかわりに入っていた方(私は初めて)なに唄わせてもうまい!
Sick&Tired
Hoochie Coochie Man

ゲスト交代
G/Vo 小野アイカ、 Vo アミ (小野さんはAngelKONYで2018JBFでみたばっか、20周年にもでている、師匠がシュガーブルーのGだった牧野さん。アミさんは アミ/タメでお馴染み、数々の有名シンガーのバックをやってるDiva)
Something you got 小野Vo、Soulを軽く流しましたね。Gでのゲスト参加はかなりやってるから、慣れています。
I'd rather go blind アミVo、いつもながらアミさんのVoには感激する。この曲をきいたのは鬼ころしBBで初めてだったので、よけい感激した。


2nd Stage
Mystery Train
I don't know why (Higher place)
Hold on

##ゲスト G櫻田、(以降最後までG継続)櫻田バンド、鬼ころしのHarp司とのDuo、今年2月にオートバイ事故で肩を大怪我したが、現在は復活してGを弾けるようになった)
Get out my life, woman

## ゲスト 中村裕介 G/Vo(横浜市歌のロック版を作成したり、70年代中頃は日比谷野外とかで中村金太郎できいていた。ジョージアOnMyMindはすばらしかった)
    アミCho 、唄える人、Gもいい。マスタングのここまでテンポを落としたのは初めてだったが、なかなか興味があった。
Mustang Sally
Weight(重荷下ろせ兄弟)こういう日本語Verは初めてきいた。なかなか。

## ゲスト エディ藩 G/Vo、鬼ころしBBがデビューした当時の横浜ストーミーマンデーのオーナー、カップス以来、伝説の人だし、この決めの曲をやったら誰も文句いわない。聞かせます。
横浜HonkyTonkBlues
Sweet Home 横浜

家へ帰ろう
Shake your money maker
Encore
Next time you see me

撮影は最後まで動けず(場所を移動する根性がなかった。他にもカメラいたし)でも好きな画が撮れてよかった。
終わって10:45、心地より疲れで帰宅した。 やはりBlues、R&Bはいい!
タメさん、現在 恵須川さんとツアーとかやってるみたいです。他でみる機会があったら、
ぜひ ふじけん とか 司の名前をみつけて行ってみて下さい。
13 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年09月>
      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30