mixiユーザー(id:10358381)

2019年11月27日09:11

42 view

ベガスツアー後記1

10月30日〜11月3日まで『声優中村桜と行く ラスベガス戦車乗り放題の旅』というまあ、割といつもの感じのミリタリーツアーに参加してきました。

日程:
10月30日:成田出発→シアトルで入国手続き兼乗り継ぎ→ラスベガス到着後夕飯まで自由で夕飯は全員で2日目以降の確認等含めての食事

10月31日:朝食後、今回お世話になったバトルフィールドベガスさんの送迎により郊外の野外施設に移動後色々体験、野外施設での体験等の終了後は一度市内の屋内施設(本社)に移動して軽く施設内で自由時間→バトルフィールドベガスさんの送迎でホテル到着後、食事含めて自由解散

11月1日:朝食後、また野外施設に移動後前日にやらなかった体験等→終了してホテルに着いてからは、全員でベガス最後の晩餐、解散後自由

11月2日:朝早くから空港へ、シアトルでまた乗り継ぎ成田で解散
といった感じの流れでした。

2日目と3日目の体験等の本番は後で細かく書くとして、初日と最終日あたりの話でも

今回今までと違って、出国時刻が夕方だったこともあり、お昼頃から自宅を出発という感じでしたね。
で航空会社がですね、5年ほど前のグアムと同じデルタだったわけですよw
そう!あの「え!?これが食事だったの?」という、あのデルタ。
結論から言えば、今回は普通に悪くない食事でしたね。
フライトが長かったので2回出て、2回目は軽食に近い物ではありましたが、行きは日本からなのもあり、味は良かったです。帰りの時の2回目の軽食は個人的に体調があんま良くないのと好み的に、ちょっときつかったですが・・・

去年のイギリスツアーでの行きの飛行機の時に、やられたのもあり、今回もやはり飛行機で気分が悪くなりましたわ。
まあ、離陸後と到着する少し前くらいまでは大丈夫なんですが、着陸態勢とかに入り始めるときますね。今回はデルタの最新機だったもあり、そこまでではありませんでしたが、その後のシアトルからベガスまでのは結構きたので、今後色々対策しないとという感じでしたね。帰りも同様でした。
一応マスク等したりしてれば、緩和するのでそこらで緩和させて行きたい。

到着後は一度ホテルに移動した後、夕食まで少し自由時間だったので、何人かともらった周辺地図を見ながら探索へ。
ベガスはホテル同士が地下とかで結構繋がってまして、色々移動できたりする所もあるんですが、まあ、迷いますねw
結局地上に出ての移動でABCマートによって軽く買い物後、ホテルに帰りましたわw

今回泊まったホテルの名前が『エクスキャリバー』て名前で、中?でジョストとかやったりする騎士ショー的なのがあったり、いい男いい女ストリップバー的なのもあったりします。
ホテル内にいい男の人たちいましたねw
このホテルの外観が城を模してるんですが、どう見てもラブホテルにしか見えないというねw

夕飯はホテル内にある、ビュッフェ形式の所(朝食も同じ)でツアー参加者全員での食事(ある程度テーブルが分かれましたが)でした。
まあ、初めての方も幾人かいましたが、メンバー的には大半が見知った人たちですわw
翌日以降のオプション等の確認をしつつ団欒して、解散後自室に帰還。

ホテル内(どのホテルも)はベガスということもあり、スロットやらの賭けごとするゲーム台が数多くあり、24時間いつでも賭け事出来る状態でしたね。まあ、ベガス自体が24時間いつでもな感じではあるんですが・・・
他にも普通にゲーセン的な所もありました。
ただホテル内に限った話ではないんですが、ベガスはマリファナが合法でして、あちこちで灰皿があるんですが、まあ、近づくと臭いのなんのって。
ただでさえ、飛行機の影響で少し体調悪いのに、嗅ぐ度に吐き気がするので普段まったくしないマスクを2重にして常時着けてました。それでも完全に防げなかった・・・

最終日というか帰宅日は、とにかく朝が早くて、朝5時にはホテル出発状態でしたw
シアトルでは乗り継ぎにそこそこ待たされてたんですが、別の便に横田基地行きがありましてね。
すごくそれに乗せてくれと思いましたよw
だって成田より遥かに近いんだもんよw

ちなみに成田に到着したら、通路の途中にガルパンの主人公西住みほの立て看板がお出迎えというサプライズがありましたw

2日目以降の詳細はまた後日で、そのときにツアーで出来たオプション等の一覧も載せます。

写真はホテル、3日目の夜に見た面白い名前の寿司屋とm&msのお店に行ったのでそこの写真です。
3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する