mixiユーザー(id:8294944)

2018年07月29日18:11

113 view

自然学校 7月28日 乗鞍

当日は 台風12号が 東海地方直撃の 天気予報で 主催者も気をもんでいたと思いますが
当日の天気は くもりで 降水確率20% 観光バスも手配してあったので 実施。

でも台風ということで 当日キャンセル4名  でも14人参加で 乗鞍へ 出発しました。

朝方ちょっと小雨がぱらつきましたが それもやんで乗鞍スカイラインにのり畳平に。

畳平2702m。 到着時の天候小雨 気温10℃ 風速10m 体感温度は 0℃ぐらい。

子供たちにとっては 下界が 32℃でも山は こんな天候もあるんだという 良い経験になります。

フォト フォト

小さい子は 吹き飛ばされそうになっていました。池の周りのお花をちょっと見物。

コマクサがまだ健在でした。

フォト


お花畑を 見学。

チングルマが 風になびいて居ました。

フォト


10日前に咲き誇っていた花はほとんど 姿を消していましたが ウサギギクは 健在。
すぐ横にクロクモソウが 花をつけていました。

フォト フォト

それにとてもじみな花で 見過ごされるネバリノギラン

フォト


モミジカラマツは 雨にぬれ 別物のような花姿。葉を見ると判別できます。

フォト


何よりうれしかったのは 今年も白のイワギキョウが 健在でした。

フォト


早めの昼食をセンター内でとり そのあと ミジンコの権威 富山大学の田中先生の座学。
鶴が池から採取した マルミジンコ。。ヘモグロビンで 赤くなったのを 実際に 手にとって 見ました。(シャーレ―にはいったもの)。

大学の先生のちょっと難しいお話を子供たちと一緒に 聞きました。

そのあと毎回の外来植物の除去に 夫婦松の広場まで下がりました。ちょっと 下っただけで
晴れていて気温も 15℃ぐらいになっていました。

フォト


ここで オオアワガエリとヒメスイバを 除去します。ことしで 4回目  昨年から
このあたり一帯に テガタチドリの群生が見られるようになりました。

今年は 開花が早くて きれいな花を子供たちに見せれませんでしたが 約1時間で
45ℓのゴミ袋5杯分を取り除きました。

フォト フォト

終了後 参加の子供たちに(こども山の自然博士)の 認定書が 手渡されました。

フォト


下界におりてきたら 道路端の温度計33℃をさしていました。

半日 寒い寒いと 言っていたのは 本当に贅沢なことでした。
4 10

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する