mixiユーザー(id:291787)

2018年08月03日13:58

113 view

ようこそフェスティバル,うさぎ山大バザール&ぷにケット(6/1~3)その1

 5月31日の夜東京駅からJRの夜行高速バスに乗りました。3000円ちょっとの特販席ゆえエアロキング3・4列合造車1階の運転席真後ろで足が伸ばしづらいのは致し方ないところでしょうか。
 翌朝、京都駅についた後電車で山科に移りそこから京阪京津線に乗り換えます。1日乗車券を買いますがなんと700円になっていてびっくり。浜大津駅で降りて、付近で響け!ユーフォニアムラッピング電車の撮影と合間に中二病でも恋がしたい!!に登場する大津港付近の撮影をしました。そして穴太に移動して前述の中二病関連の撮影をしました。
 正午頃来たルートを逆戻りするような感じで木幡に向かい京アニショップに行った後宇治市街に行き今まで未踏だった天ヶ瀬ダムを見た後大吉山に登りました。モバイルスタンプラリーでリズと青い鳥のシールが観光センターで引き換えできましたがその必須条件だったARキャラクターがここでダウンロードできました。またたまたま楽器の練習をしていた数人の女子学生団体がいました。その後歩いて三室戸にある和菓子店・幸栄堂に行った後京阪で新調された等身大ポップを追いながら京都市街方向に向かい投宿しました。

4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する