mixiユーザー(id:1937393)

2018年07月14日14:47

115 view

2017年8月16日、岐阜県にて  <<news>>

■顧問が「80周走れ」=中2熱中症で搬送−大津
(時事通信社 - 07月14日 13:00)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=5200346


 私立美濃加茂高校(岐阜県美濃加茂市)硬式野球部の
2年男子生徒(16)が部活動中に重度の熱中症で救急搬送され、
集中治療室で一時治療を受けたことが分かった。
コーチである男性非常勤講師(26)の指示で100メートル走を
100本以上した後だったという。
 同校によると、コーチは2017年8月16日午後1時ごろ、
生徒に100メートル走を100本命じ、さらに30本を追加。
生徒は練習開始から約3時間後、残り数本のところで意識がもうろうとなって
倒れたという。
給水はコーチの許可を得るよう指示され、この間に生徒が補給したのは2回だった。
16日の美濃加茂市の最高気温は27・8度だった。
 当時、近くには監督(33)もいた。監督はこうした練習内容を了承し、
室内練習場で別の部員を指導しながら、この生徒の様子も時折見ていたという。
 生徒は搬送先の病院の集中治療室で5日間治療を受けるなど、1週間入院した。
その後、自宅で療養し、28日は登校予定といい、
野球を続ける意思を示しているという。




昔と違い、軍隊ではないんだから。。。

と思いつつ

つい最近、林修先生が言っていたことを思い出した

学校の部活動は無くした方がよい。北欧を見習うべき! 的な事。。。


7月14日 其の壱
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年07月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031    

最近の日記