mixiユーザー(id:92179)

2018年07月30日14:27

465 view

2018年 第1回 夏の思い出 

2018年 7月28日、29日と鈴鹿サーキットに行ってきました。


あっ、
長文になりますので・・・。



鈴鹿8耐
2015年、2016年と2年続けて行って、去年は仕事で行けず。
で、今年は勤務シフトの関係で27日、28日が公休日。
29日年休を使用すれば予選から見に行ける!!。
ってことで、上司に休んでいいかお伺いを立てると「OK」。
いつものようにチケットを手配してくれるマイミクさんに連絡。
で、自分は過去2回はV2席ってところでした。
この席は8時間耐久レース決勝時間中はコカコーラ製品(コーラやお茶等)が飲み放題。

で、去年はカワサキ応援席だったのかな?

あっ!
8耐を観に行くメンバーですが、自分を含めて4人。
で、自分以外はカワサキ乗り(好き)です。

で、今年は去年行ったメンバーが
「さらに良い席にしよう!」
って決めていたようで、ホスピタルテラス席でした。

このホスピタルテラス席ってのは
ピットがある建物の3階にあります。
特に席の指定はなくて好きな場所に座れます。

自分達は、1コーナー側で
1〜2コーナー、S字コーナーが見渡せます。
フォト


フォト


フォト



あと特典としてピット裏(パドック)を歩けたり。
サーキット横の遊園地にも1回だけですが入れます。

このテラス席ですが高い場所にあるし、周りに何もないから風が通って
かなり涼しかったです。
それに屋根があるので日に当たることがない。
で、今回台風の影響で雨が降ったり、止んだりしてましたが
屋根があるので快適でした。
やっぱり金額高いだけ快適でした。


で、本題ですが。
土曜日は鈴鹿4耐決勝と8耐予選(トップ10トライアル)があります。

自分以外の3人は大阪からです。
朝の7時に臨時駐車場のある南コース集合です。

2時間あれば行けるだろうと4時半に目覚まし(スマホの)をセット。
で、起きたら7時半ちょっと前・・・。

スマホ見たらマイミクのめぐた君からLINEが・・・。
「到着したら連絡ください」
と・・・。

「今起きた」
と、返信してダッシュで準備して鈴鹿に向かう!!。

交通量も少しあるし、四日市周辺は安定の渋滞ですし・・・。
2時間ほどで到着。

フォト


めぐたくんに迎えに来てもらい皆さんと無事合流。


ちょうど4耐の決勝が始まってました。

土曜日は台風の影響で各メーカーの出展や試乗会等のイベントがすべて中止。
8フェスは時間を変更して開催です。
なので、楽しみにしていたモトブロガーさんのトークショーも中止。
唯一の楽しみは8フェスのDo As Infinity観るだけ。

がっ!!!!。
8フェスの演奏時間が予定時間より早くなってたようで、
ピットウォークに参加していたらDo As Infinityの演奏終わってました・・・。

フォト


フォト


フォト


フォト



ステージのある場所に行ったら、
パッパラ河合さんが音合わせしてました・・・。

で、サンプラザ中野さんが歌ってます・・・。

伴ちゃん見たかった・・・。

TOP10トライアルは
上位10チームがコース上に1台だけ出走してタイムアタックして
順位を決めます。

で、今回はこちらも台風の影響を考えて
40分間 全チームでの出走です。

雨の影響で不公平がないようにってことです。

で、ここでカワサキのジョナサン・レイが2分5秒403を出してトップです。
ほんのちょっと前までは2分6秒を出してスゲー!!だったのに
今じゃ2分5秒前半ですよ!!。

で、ヤマハの中須賀選手ですが練習走行中に転倒。
ヤマハの4連覇がっ!!!!!!

(結果は・・・ウッシッシ

その後はいろいろ見て回ったりして、前夜祭のトークショー観て終了。
Taem KAGAYAMA U.S.Aの監督がケビンシュワンツです!!

フォト


フォト




29日の決勝日は入場時間が1時間遅れになりました。

この日は一応各出展ブースはやってますが一部催し物は中止でした。

台風は通過してますが、朝から雨が降ったり止んだりしてます。
決勝スタート前も晴れていたと思ったら急に雨が降り出して
スタート前に各チーム レインタイヤに履き替えたりしてました。

今回の8耐はヤマハの4連覇がかかってたり、
カワサキが予選でもトップタイムを出してるので
25年ぶりに優勝目指してたり、
あとホンダが10年ぶりにHRCとして出場です。
ライダーも現役motoGPライダーの中上選手がいたり。

あとEWC(世界耐久選手権)の最終戦にもなってる鈴鹿8耐。
そこで日本初のEWCのチャンピオンがかかってるTSRホンダ。

見どころいっぱいです!!。

で、いよいよスタート!!

いっせいにスタートしていく爆音はいつ聞いても良いですね〜。

で、今回の8耐のもっとも楽しみにしていたのは、
モトブロガーのトークショーです。
日本でのモトブログの先駆者って言われてる
ノンアルコールライダーさん
男女ユニットの
トラフィックシグナルさん
同じく男女ユニットの
ランページモンキーさん
の3組です。

ノンアルさんとランページさんは顔出しNGで
YouTubeでもヘルメットかぶったままです。

トラシグさんは顔をだしてます。
美男美女のカップルです。

モトブロガーのトークショーは2回あったんですが、
それ以外に、いろんな場所でレポート中継してたようで
けっこう忙しくしていたそうです。

で、そんな忙しいスケジュールで移動中とかに声をかけてくれた人たちには
ステッカーとか配布していたようです。

自分もトラシグさんを見かけたんですが
トークショー前だったのでササッてステージ裏に入っていきました。

3組のモトブロガーさんともYouTubeのチャンネル登録させてもらっているので
生で見られるのが嬉しいですが、その中でもランページモンキーさんは
ホント楽しみでした。

今回の自分の服装、帽子は釣りビジョンの帽子でタオルや
カバンはフェスやマンウィズだったり音楽関係。
唯一のバイク関係がランページモンキーさんのTシャツでしたからね・・・。
それぐらい楽しみにしてました。

で、実際のモトブロガーさんたち。
ゆう君身長が低いのね・・・。

フォト


たまさつちゃんはやっぱり動きがYouTubeと同じ!!。

フォト


楽しかった〜。


レースのほうはいろんな場所で見て回って
かなり見応えはありました。

フォト


フォト



で、結果の方は皆さんご存知でしょうけど
YAMAHAの4連覇!!!。

ゴールしたところで、事前に買っていたYAMAHAのTシャツ着て
3人のカワサキファンのマイミクさんの前で喜ぶ!!。

HRCも2位です!!

カワサキチームグリーンは3位

TSRもEWC優勝です!!。

帰りは混む前にってことで表彰式観ずに出ました。


今回は今までより良いチケットだったので
パドックとか観て回れたしホント楽しかったです。

コンスタントに速かったYAMAHAは来年も優勝で5連勝決定だな。わーい(嬉しい顔)
10 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年07月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031