mixiユーザー(id:591320)

2018年06月24日12:10

73 view

墓の話その2

父の希望が今一つはっきりしないので、週明けに外で会って話をすることにしました。

で、仕方ないので、これも15年振りに妹に電話して。
(自宅に電話したら、お連れ合いが出た。で、墓の話を妹としたいので、と言ったら、反応がやけにぶっきらぼう。あとで妹に聞いたら、一番下の息子だった^^;;声じゃ大人と変わらない。中学生だそうで、声変わりもしたんだろうな。帰ったら、息子に謝っておいてと言っておきました。)

妹いわく。

父は、檀家のお寺を辞めて、どこか母と二人で入れるところを探している と言う事でした。

なんだよ。
話が違うじゃないか。
何もなしにして、空に放ってしまう、みたいなことを言うから、ちょっと話をしよう と言う羽目になったのです。

妹いわく、「お母さんとラブラブにしたいみたいよ。一緒に入りたいんだって。で、納得のいくところを自分で探しているよ。」

それなら話は別で、「好きにしたらいいんじゃないかな」で良い話です。

我が家はマンション墓を買いまして(いつかね)宗教色のないところで、日蓮宗とカトリックが一緒に入りますので、氏は父と同じだし、4人入ってもかまわないので、気が変わったら、うちに入ってもいいよ と言ってくるかな と思っています。

年よりは頑固ではっきり言わないので、通じなくて困る。
妹に電話しておいて良かったかな。

喧嘩しているわけではないのですが、お互い絶縁の父と妹。(父と妹は仲良く近所で暮らしています。その2人が私とは絶縁してるという話です。私は家族は家内だけと言う事ですね。)
身内に変わったやつがいるのは、普段は付き合いたくない、別々に縁なく過ごしたいと言うのは、我々の世代では仕方ないことです。

で、訳が分かったので、実家に電話しまして、「好きにしたらよいよ」と言い、「気が変わったら、うちはマンション墓を買うから、入れるので、その時は、言うか、書いておくかして」と言い、会うのは中止にしました。

はあ、年よりは手がかかる。
1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する