mixiユーザー(id:27528063)

2018年06月06日05:36

142 view

煙と〇〇は高い所に登りたがる

煙のごとく何も考えず上へ上へとひたすら登れば、頭を空っぽにできる。

下界の悩みなど関係なくなる?



昨日、押しかけ面接に中学校へ行った。

私の教員免許の現状を気にしていらした副校長。

案の定、時間がなく何も具体的に調べていなかった。


その帰り道、あまりに空が美しく、


「山 行きてぇ!」と声に出してしまった。


ちょうど運動靴だし、まっいいか!と都心とは逆方向へ行く電車に乗る。

当然だが逆方向だから空いていてのんびり向かう。

途中、高校の同期で山へ連れて行ってもらう約束をしてくれた友人にメール。



「これから高尾山行くけれど運動靴で登山道大丈夫かな?」



登山口駅に着くともう下りてきた方いらした。

私は自分の水筒(最近はいつも持ち歩いているマイボトル)に水を入れながら聞く。



「こんな靴ですが登山道大丈夫でしょうか?」


「ゆっくりなら大丈夫ですよ」



で、行ってきました。

自分でも驚くほどすいすい。3月にケーブルカー使って途中から歩いた時は

少し歩くと息切れ。

今回はもちろん他の登山客とは違って超ゆっくり。マイペースを保つ。

でも、4月から少し参加しているフットサルで体力が戻りつつあるのか?

あるいは4月5月 子供とたっぷりとまではいかないが遊んだので

体重が落ちているからか?


一番怖いのは喘息の発作だが、これなら大丈夫そう。


前回、食べられなかった精進料理を提供しているお寺まで行き伺う。

予約は受けておらず11時から。まだ10時前なのでのんびり山頂まで歩き、

戻るとまだ時間があったのでお寺の裏の洞窟弁財天まで行く。


写真はたくさん撮影したけれどなんせ携帯の画素が少ない。

富士山も山頂から見えたけれど写真ではよくわからない(左の写真)

唯一、精進料理のそば御膳は美味しそうに撮影できた(右の写真)

いや、本当に美味しかった。
4 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する