mixiユーザー(id:63084165)

2018年06月01日21:24

304 view

若さと年齢は無関係

若さと年齢は無関係。

コツコツ貯めたアルバイト代を資本金にして起業した私は、鼻息荒く経営を学ばなくてはとガチガチになっており、片っ端から異業種交流会や経営者向けの勉強会に通い詰めていました。
そこで出会った社長や重役の方々は、私の親どころか祖父母よりも年上だったりしましたが、1番驚いたのは最年少の私が最も石頭だった事です。

社長達のフットワークの軽さや臨機応変さには目を見張る物が有り、粋がっている新米の私に対しても、経営者として平等に接して貰いました。
彼等には先入観や固定観念が無く、商談も「面白いからやろう」「気が乗らないから止めよう」と子供みたいな事を平気で口にするのですが、それで数億円のビジネスが動くのを目の当たりにし、この人達が世の中を動かしているんだと実感し、常識がぶっ飛びました。

2008年に会社法が改定され資本金の縛りが無くなったお陰で、学生社長や若い起業家が増え、ベンチャーとして売上を出して世間を驚かせました。そして「若い頃にあんな大金を儲けるなんて、世の中そんなに甘く無い」「若い癖に社長だなんて、今に痛い目に遭う」等と苦言を呈する大人も多くいました。

ですが実際に私がお会いした年配の社長達は正に、やりたい事をやり、やりたく無い事はしないで、好きに仕事を選んで売上を出して従業員を養っている人達だったので、年齢に関係無く、これは素晴らしい事だと思ったのです。

私はアルバイトしかした事が無く、世の中の経営者との接点は皆無だったので、実際に経営者や重役の中に飛び込んで分かる事が沢山有りました。
その中でも印象的だったのは、人はいつまでも子供の様に純粋でいられるんだと言う事でした。これは社会に対して私が考えていた「騙されない様に知識を付けなくては」「他人より一歩抜きん出る為に弛まぬ努力が必要だ」と言う思い込みを一刀両断しました。

企業のプレゼンに参加した時、新製品の発表(会社Aとします)が終わった後、競合他社(会社Bとします)の社長がその新製品に興味を示していました。企業秘密を聞き出すのかと思いきや、A社長が、そのサンプルをB社長にあげて仕舞いましたΣ(゚д゚lll)
ライバル企業なのに、大丈夫なのか!?とこれだけでもびっくりですが、更に今度はB社長が「うちで改良出来るかやってみよう」と アイディアを提供する約束までしているのです(°_°)
同じジャンルを扱う仲間だからこそ、一緒に成長した方が活性化するし、世間により良い物を提供出来ると言う考え方をしていたのです。
ここは天国ですか?そうですか。

これは私だけが知っているのは勿体無いので、若い方々、特に就職活動中の学生さん達にこそ知って欲しい内容だと思いました。なぜなら就職活動にはリミットが有り、年内までに内定を貰わなくてはと焦りが邪魔をして実力が出せず、挙句ブラック企業に引っ掛かったりするからです。彼等にこそ、経営者との交流を持って貰いたいのです。
社長は、子供や孫の世代が大人になった時に、今よりも良い世の中になっている事を望んでおり、その為に自社で何が出来るかに焦点を当てているので、100年先を考えているのです。
「まだ就職が決まらない」と焦りながら就職説明会を聞きに行くより、社長の武勇伝を聞いた方が余程、価値が有ると思いました。なぜならそこには「人間」がいるからです。1人の少年・少女だった人物が、いかにして経営に携わるに至ったのか。会社の全責任を背負っている人物の生き様は、これから社会へ出る若い方々にとって非常に役立ちます。
会社は決して冷たいオフィスビルでは無く、血の通った人間の集まりなのです。

公民館を借りて、社長を招いて、若者に向けて、これまでの人生で迎えたピンチをどうやって乗り越えたかの武勇伝を語って頂き、参加者の質問にも答えて貰える様なイベントを企画したいと思っていました。
会社が有るうちに実現させたかったのですが、私の経営能力が絶望的だった為に会社が潰れたので結局、計画も立ち消えになって仕舞いましたが、私が思い付いた事は他の誰かも思い付いてるので大丈夫です。

前置きが長くなりましたが、最近のインターネットを見ていると、若い層と年配の層での意識の違いばかりに焦点が当たり、老害などと言われているのが目に付いたので、年齢と若さは無関係だと言いたかったのと、本日外出先でリクルートスーツを着た集団を見掛けたので、思った事を書いてみました。

この所、3次元寄りな記事が続きますが理由は単純で、エネルギーの問題は既に解決しており、後は圧縮突破待ちなので、それまで私達の役目は波動を落とさない様に毎日を過ごすのみだからです。つまり、やるべき事は特に無いと言う事です。
皆さんが毎日を少しでも楽に生きられれば、それが何よりアセンションを早める、人類へのエネルギー支援となるのです。

3 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する