mixiユーザー(id:19823012)

2018年06月13日21:42

109 view

井上

 どもです。

 少し前から気になっていたんですが、通勤用チャリのタイヤの
ひび割れがヒドイ。雨天時のグリップもだいぶ落ちたようだ。

・・・このタイヤ、2年前の正月に交換したので、2年半使った
ことになる。例の7ドルで購入のサイコンのおかげで、おおよそ
3,000km強走った、ということが計算できた。

 短いようにも感じるが、自転車タイヤのインプレを見ると
3,000km、っていうのはそんなに短いわけでもなさそうだ。
しかも、ジャックナイフやスライドターンを多用する(?)ワタクシの
スタイルだと、長持ちなど望めるはずもない。

 自転車は門外漢なので、netの情報だけを頼りに次期タイヤを
物色する。通勤用なので、雨天走行や耐パンク性能が最優先、
そして予算もなるべくお安く。
 色々なブランドを試してみたい、という気持ちと、Panasonicは
ひび割れしやすい、ってコメントを見かけたので、今回はパナ以外
で選定しようと思う。

 結論として、今回はIRCのMETROというタイヤを選んだ。
IRCのブランドイメージ、ってそれほどでもないのかもしれないけど、
ワタクシは(バイクの)レースで随分お世話になったのでかなり好印象です。

 早速交換して通勤してみましたが・・・
 乗ったカンジは特にこれといった特徴もなく、速いわけでもなく、
ヒゲの長さだけが気になるフツーのタイヤです。前のパナは
尖ったプロファイルで特徴的な乗り味だったからなぁ。

 コイツはどれ位使えるんでしょうね? 楽しみです。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する