mixiユーザー(id:119042)

2018年05月06日22:43

97 view

VHSテープのダビング

ダウリング神父のダビングは無事完了しました。
画質は元が3倍録画のVHSなので、まともに表示できてれば十分かなと、そのへんは割り切ってます。
20年以上前に録画したテープでしたが、保管状態はそう悪くなかったようで、極端に画像が乱れるような部分もありませんでした。

エピソードとしては、シーズン2〜3の35話のうちの31話がありました。
不足分も、タイトルを調べると見覚えはあるので、上書きしてしまったか、引越しの際に誤って廃棄したとか、そんなところなのかもしれません。

シーズン1の8話分がダウリング神父の声を荒井注が担当したものだと思いますが、こちらはそもそも録画はしてなかったはず。
なんか、電車の線路が並んだ車庫のようなところを神父とシスターが走ってた場面は覚えているのですが。


そういえば、刑事追う!が今月から東映チャンネルで放送されるとか。
当時、印象に残るエピソードをたまたま見かけたものの、シリーズ終盤だったようで最終回までの数話を見ただけでした。
ソフト化もされなかったようで、この機会にぜひ視聴したいところですが、東映チャンネルとなると見るのがいろいろ面倒なのが残念。

ダウリング神父もミステリーチャンネルで放送されたことがあるようですが、定期的に放送して欲しいものですね。


ちなみに、ダウリング神父の息子役で出演した人が主役の私立探偵ハリーとか、当時のごきげんようなんかも同じテープに録画されてました。
他にも93年のロボコン全国大会が録画されてたので、恐らくこの頃の放送だったんでしょうね。スタジオ内の様子がいかにも90年代という感じで、懐かしかったです。

あとは目がテンとか。当時は今よりも1回あたりの情報量が多く、内容も今見直しても興味深かったり、面白い実験をやってたりします。いわしの油で漁船のエンジンが動くのか?とか桐だんすは本当に燃えないのか?とか。

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年05月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

最近の日記

もっと見る