mixiユーザー(id:16583607)

2018年04月13日01:30

201 view

日本の英会話講師事情w 

アメリカで生活してると、
たまにふとした会話から、
”私、昔日本に3年くらい住んでたのー”
って話になることあると思うんだけど(笑)
大体、男性の場合は
私はミリタリー率が高いんだけども(とくに年配の方はほとんどが元軍人)
で、ミリタリーの方は基地周辺の事情しか知らない人がほとんどなんだけども。

そのほかの場合、
ほとんどが英会話の先生で日本政府から派遣された英語講師のパターンと
民間企業の英会話教室で日本で働いた経験ある人、
あとは日本で転勤がきっかけで働いた経験ある人、
旅行へ行き、そのまま日本で何故か就職先見つけて、働いた人、
様々だと思う。

うちのお店に週一で来る常連の可愛い30代前半と思われる女の子がいて、
その子がなんだか凄く最近めちゃくちゃフレンドリーになってくれて(笑)
私も仕事してるし、客だし話しこまないようにしてたんだけども、
あまりにも話したがってくださってたので
暇だったし、その子と話をしてたらさ、
”私、日本で3年間住んでたのー”って

で、私はこの子はおそらく英会話の先生だったんだろうなーと思って、
”英語会話の先生やってたの?”って聞いたら、
ドンピシャ。

”そうなの〜!私元々ドイツ人だったんだけどねー、アメリカ国籍になってさ、その後、広告見て日本でタダで住めるっていうし、面白そうだからアプライして!!東京住みたかったんだけど、なんか知らないけど、埼玉よ、埼玉!ありえないよね”っとww

私、埼玉と東京ってそんなに遠くないんですけどねwwっと思いながら。。

そしたらさ、
”ノバよ、ノバ!!しかも2007年よ。ノバ知ってるでしょ?”って。。

”うん、駅前留学のノバでしょ。ってか、その頃って確か倒産した時期でしょ。ノバで働いてた人、私何人か知ってるけど、いい話一度も聞いたことなかったけど、あなた大丈夫だったの?”って聞いたらさ。。

”そーなのー!!最悪だったんだよ。本当に大変だったの。働くし、住む場所も提供してくれるって話だったからさ、ほとんどお金ない状態で来てね、日本に来て2日後にノバ倒産したの。もうさ、誰も知らないし、お金ないから、どうしていいかわからなくてさ。。大変だったのよ”っと。。

この頃、ノバで働いてた外国人、相当大変な目に遭ったってのはよく耳にする話なんだけど、来日して2日後にノバ倒産被害にあった人の話は初めてで。。

おばさんだからさ、
”それであなたどうしたの?誰か助けてくれたの?せっかく日本に来れたのにしょっぱなからそんなことあるなんて大変だったわね。。”とか言って私、笑

”相当酷かったわよ。思い出したくもないわ。私の周りの友達も大変だったのよ。だって900人の外国人が路頭に迷ったのよ。就職先見つからなくて、帰国した人ばっかりだった。”と。


そしたらさ、その子(笑)

”私、大丈夫だったのー。なんかね、私、顔パス採用されたのー!!!”

私、”顔パス採用?”

あ、昔そういう話よく聞いたわって思い出して(笑)

そこからさらに
”ほら、私、赤毛でアメリカ国籍持ってるけど、プラスヨーロッパ人でしょ。だからさ、
なんかね、北千住にある幼稚園で募集してるからってなけなしのお金叩いて、電車に乗ってインタビュー言ったのね。そしたらそこの人、私の顔見た瞬間に履歴書すら見ないで、その場で採用してくれて、あはは〜〜(何故か笑ってる)、おまけにそこの幼稚園の一室で住み込みさせてもらって、月300円家賃でね。って言っても狭い部屋に布団あるだけの部屋なんだけどさ〜。週三回働くってので当時付き合ってた彼氏と一緒にそこで同居させてもらってたの”



私、
”そういう話ってバブル期とか私よりちょっと上の世代の人によく聞いたけど、2007年でもまだ日本ってそんな事してるんだ。。私がよく聞いた話は、バブル期に日本に旅行で行って、そのまま日系の大手に顔採用された人の話とか聞いたことあるよ。なんか特にやる事もなく、単純にスーツを着て、役員と一緒に過ごすだけの仕事で結構いいお給料もらってたって。。そういう経験談はよく聞いた事あったよ”って

そしたら、その子ともう一人の男の子、
”あ!!!それ私の友達が今まさしく中国でやってるよ、その仕事(笑)特に何もしてないらしいんだけど、なんか顔採用で会社の役員の接待とかについて行ったり(笑)オフィスにただいるだけでいい仕事。”

私、”中国バブルだもんねー。中国でもやってるんだねー。バブルってすごいねー(笑)”


”そうそう、でね、私の場合、ヨーロッパとアメリカの国籍があってなんか知らないけど、当時はフランスとかドイツとかスエーデンとか、そういう国籍あったら、顔パスだったの。でも何故かアメリカ人とかオーストラリア人は顔パスダメで、ほとんどノバで就職難になった子は帰国してたんだよね”

”英会話の先生なのに英語圏よりヨーロッパなんだ。。そういえば、昔から日本ってそういう話あってね、例えばアジア系アメリカ人だと顔が日本人っぽいって理由で給料低いとか、もしくは採用されないとかね。。民間の英会話教室よくある話だったみたいね。”っていうと、

”まさしくそれ!顔パスなんだよ、顔パス!! はたから見てて、この人英語圏じゃないし英語そこまで上手くないじゃんってツッコミ入れたいけどさ、イメージが英語圏な人だと採用されるんだよね(笑)”


ってwww

これさ、私が20歳の頃とかに同じ会話したらさ、
こいつ、ムカつく!ってなってたと思うww


でも本当にそういう話って六本木でフィーバーしてる外国人からよく聞く話だったから、なんかもうさ。。慣れちゃってるっていうのかな。。。

そんな会話をしながらさ、

だから日本の英語教育ってクソなんだよねって思ったり、
日本って白人とかヨーロッパ人にすっごい無駄に媚びるよなとか、
だから、私日本で働いてた時、
大学卒業した後、英語忘れたくないし、ちょっと日本に慣れてなかったし、
英語圏の人と繋がろうとしたけども
会う人会う人、もうさっぱり理解不能で(多分本国であったら普通の人なんだろうけど)
そういう背景もあってか、めっちゃきもいって印象しかなく、
一緒に会話してるのも嫌なレベルで
あ、日本で英語圏の人と繋がるのはやめようって至った事とか
色々思い出した夜でした。。。


その子と日本で出会ってたら、イラっとしてたんだろうなとww

でも日本ってほーんと、
大卒で(どこの大学でもいい)
白人もしくは黒人
だったら、国籍問わず、英語圏じゃなくても
英会話の先生になれる摩訶不思議な国だったってのを
再認識した会話でしたww

なので民間大手の英会話教室のみなさん、
ぜひその学校の先生が何人なのか、しっかり調べて
通いましょう(笑)








1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する