mixiユーザー(id:996575)

2018年05月08日14:14

164 view

2018.04.26 OSAKA ROOTS ft. CARLOS JOHNSON @ Tokuzo,名古屋

カルロスジョンソンはOtisの突然の脳梗塞のための日本ツアーサポートで日比谷野音に登場して以来、
ローラーコースターとの渋谷、JapanBluesFest.青森のプレLive/原宿(といっても数曲で、ホトケのGを借りて弾いただけ)の二回撮影していて、やっと今回はマジにガチで撮影できる許可を
招聘元からいただき、横浜が用事でムリだったので名古屋へ。
初めての今池の得三(Tokuzo)、今回のメインであるOsakaRootsも含め楽しんでまいりました。さすが満席で、移動して撮影はあきらめましたが、逆にそれで良いのが撮れたと思います。200枚撮影から絞りこんで、Blues写真館にアップするのでお待ち下さい。
さて、では当日のお話を。
会社から東京駅直行で、新幹線、伏見のホテルにチェックインして、そのまま今池のTokuzoへ。16:20に到着したら、ちょうどサウンドチェックが始まったところだった。
横浜で多分、曲が完全でなかった終りの部分を演奏しながらチェックしている。
OsakaRootsみな若いので、良い音だしてる。この前の横浜でもカルロスは演奏を気に入っていたとのこと。約30分で完了。次ぎは本日のサポート、名古屋はRockin'3に浜松からのHarp,和歌山からのGが加わったRockin'5。若いがなかなか。地元では有名らしい。
Breakdownが若い時はこんなだったのかな?という感じがした。Voはまだ鍛錬が必要だと思う、でもカルロスのサポートというプレッシャーの中でこれだけできればよいのでは。これからが楽しみ。チラシをみたらRockin'3とKotezとやる予定が入っていた。彼らの音だしも20分くらい。
ツアーMgr.に挨拶して、バンドも紹介してもらい、カルロスとちょっとお話、びっくりしたのは
今年の青森のJapanBluesFest.にゲストで行くと言ってたこと、P-Vineがサポートしてると
いってた。本当なのかな?期待してしまいますが。
その後カルロスは友人と軽い夕食をとりに外へ。こちらも開場が18:30だから一階のドアに
書いてあるとおり、道の反対側の駐車場のとこで待つことに。その間にOsaka RootsのG
とBとちょっと話したのだけど、皆シカゴ行ってカルロスのLiveにSit in していて、彼に対する
リスペクトが凄い。日本のBlues関係よりシカゴの方を知ってそう。こういう世代もでてきたのです。その念をベースにET-KINGさん、事務所に頼んでカルロスとのツアーを実現するというのは今の彼らだからできること。
開場前にカルロスが帰ってきた時に左隣のレコードショップでカルロスの曲がかかった!偶然とはいえ本人もびっくりしていた。こういうこともあるんだ。
定刻通りに開いて、お店に予約してた私はちゃんと一番!撮影位置を考えて、動けるかもしれないからとステージ向って右側の一番ステージよりのテーブルにすわった。トイレとかあるからイスとかでふさがれてないし。Tokuzoはかなり食事、ドリンク凝っている。なにしろ季節メニューで鯖のみそ煮が食べられた。八丁ミソで味付け。京都の拾得も、横浜のThumbsUpも食事はいいので、他のLiveHouseさん、よろしく頑張って下さい。
19:30からRockin'5の演奏が30分、その後セッッティングをすぐすませてOsakaRoots登場。
みな衣装が変わってる(当然か)
1.Introduction、Osaka Roots でメンバーを紹介
Dr.のノリノリの紹介で カルロスが登場
2,3曲とインストが続き途中、KeyとのからみではJazzの有名な曲(名前失念)の遊びやったり全員とインタープレイを見せる。4でカルロスのVoが入る ?We can't bless you when.... ゴスペルだったのかな? 5でDon't ever leave me これは泣けるくらい凄いスローBluesだった。なにしろ一曲が長い。ここでカルロスがSaxに時間を聞いたら、次で終り!と言ってびっくり。この時点で21時ちょっとくらいで、22時が音を出す限界とのこと。すぐ7. Hate see you goが始まり盛り上がってアンコールへ突入、カルロスが一人 イスにすわってGを始め、Saxから始まり各メンバーをよんで音を足していく、KeyToTheHighway.
21:50に一度終わるとみせて、ゲストのHarp/松井宏を加えてJamっぽくやって、最後は
Rocket88を歌ってこの日のLiveは完了となった。

Rockin'3 G伊藤、Dr海付、B木田 これに和歌山からのGと浜松のHarpを加え Rockin'5となる。

OsakaRoots:G久米はるき、Sax南あやこ、B三木電、Key前田和彦、Drロリーアダムジョンソン
http://osakaroots.com/#!page1

OsakaRootsとしてはカルロスと再びツアーをやる希望があるよう又彼らの現在の音をCD化する予定もあるとのこと。
大阪は映像を記録すると言ってたので、ちょっと期待します。

しかしDigitalカメラBodyにアナログレンズの望遠つけて一枚一枚フォーカスして撮影するのも
やっと慣れてきました。また良い画が撮りたい!
7 6

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年05月>
  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031