mixiユーザー(id:4981479)

2018年04月04日16:29

284 view

球磨川センチュリー(後編)

球磨川センチュリーサイクリングは途中のエイドを過ぎて、私達だけは4分の3を走り
終えたわけです。


そうなると此の日のメイン恒例行事の一つ、SL人吉を途中゛待ち構え写真に収めます。
白石駅だと長めに止まるので此処でホームに入り撮る事が多いです。



いやぁ、何度見てもSLは生き物のようです。汽笛の音と黒煙、形相といい"格好イイ"のです。
ほれぼれします目がハート

ペンギン「俺よりか!?」

乙女座「当然!!」



SLに合わせてペダルを漕いだ後は球磨川のラフティングを見るのも定番ですが
残念ながら今回は全く浮かんでいませんでした。



ほぼお昼丁度に人吉の折り返し地点にゴールモータースポーツ自転車モータースポーツ
私達は既に人吉⇒八代まで漕いで折り返してるので此処で終りです。
とにかく暑かったあせあせ(飛び散る汗)4月始めとは思えない暑さで途中の自販機に止まって
いる人を多数見掛けたのは初めてな気がしました。



お昼御飯レストラン定番の豚汁とおにぎりですが、ちと汁の具材が減ってましたf^^;



スタッフに此処で終りの連絡をし車を停めた所へ車(RV)



MTBを積み込み、お気に入りのパン屋、いつもの「ナチュラル」へパン
ほぼ必ず通ってます。私は汁しか口にして無いのでお楽しみは此処のパン目がハートコーヒー
お持ち帰りもしっかりゲット^^v



次は和菓子の陣太鼓で有名な「香梅」人吉店へ。
御土産と陣太鼓ソフトクリームが目的です。
ソフトの中にあの陣太鼓が砕いて入ってます。
なので食感的に餅が口に当たり、うっすら餡子が。巻きも良くて360円はお得(^^♪
是非にアス爺さまにも御奨めです(笑)


人吉駅へ再びSLを見に行き、近くの物産館にも。



帰路車(RV)
えびの京町温泉の知人の温泉宿「スパプラザ湯遊」へいい気分(温泉)
1人 300円 安っ♪^^v


さっぱりして帰宅、夜7時。
荷物を片付けて夕飯準備は残り物で乙女座あせあせ(飛び散る汗)
流石に2時間位しか寝てなくて自転車乗ったので眠かったです。



おわり

★写真は、サイクリング中の景色、SL人吉、陣太鼓ソフト
1 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年04月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

最近の日記

もっと見る