mixiユーザー(id:921513)

2018年04月04日15:21

93 view

胡坐

快晴とは云えずとも春爛漫を思わせる昼下がりの相模っ原にてございます

都心では気温25度を越えてるとの情報ですが満開の桜花は何処もチリヌルヲの季節でありまする

昼時にウィスキーと焼酎を買いにオダサガ駅方面を歩きましたが平日とは云え今日のオダサガ商店街は意外と閑散としておりました何故か

それでもBig‐Aで韮崎特産ウィスキー甲州に久し振りの麦焼酎すごむぎを仕入れて戻ったアタシでございました

宝焼酎のウィスキー凛を普段は愛飲しておりまするが価格的にチョイ贅沢にトリスより柔らか旨い甲州が気に入っております今日この頃であります

そんなコトより今日も歩き始めは重い怠い痛いの左膝でございましたが一時間ほど歩きますれば痛い怠いは消滅いたしました

コレって遥か十数年前に新宿の国立国際医療センターを退院した当時と変わらぬ現象でありまして再び巡ってきたのかってトコでございます

と云うか胡坐座りの日常が影響してるのではないのかと思い当たりましたな

考えてみたらば退院以降の二丁目の事務所に種類別の椅子を常時は五種類ほど揃えておりましたのは同じ椅子に一時間と座ってられなかったからでございます

購入した椅子は一脚もございませぬが事務所に居る時は事務机の前の椅子は五脚をトッカエひっかえしてたアタシでありました

正座は今現在も出来ませぬが胡坐座りはいつ頃から戻ったのか失念しておりますが退院後しばらくは片立膝座りでございましたな

退院後の秋頃に亡くなった元劇団員ノグチくんの通夜に出掛けましたが正座どころか胡坐座りが出来なくて失礼した記憶がありまする

引き籠りして二日も三日も胡坐かいて座ってる今の状況がこの頃の重い怠い痛いの原因に違いありませぬなド〜にも

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する