mixiユーザー(id:6829918)

2018年04月01日11:32

370 view

花盛り

3月31日(土) うららかな春の陽射しを受けて、わくわく出かけました。
家から車で8分、利根川のすぐ手前、空がどこまでも広く見える大好きなところ。

フォト

関東三弁天のひとつ、布施弁財天。
823年、嵯峨天皇が勅願所に指定したため、本堂の屋根や柱に菊の紋章があります。
桜満開の境内に外国の方が5人ほど。由緒あるとはいえ、不便な場所なので意外でした。

フォト

あけぼの山公園のさくら山。5.8haに約500本のソメイヨシノ。
満開を少し過ぎて、時折り吹く風に花びらがひらひら舞っていました。
今年の桜まつりは7〜8日。たぶん葉桜?

フォト

敷物を広げて、のんびり腰を下ろし、ゆったり桜を愛でました。
青空に映える薄いピンクや白。花びらを集める子どもたち。
連なる屋台からイカ焼きや焼き鳥の香ばしい香りが漂ってきて、たまらない〜♪

フォト

さくら山のデッキから見た、あけぼの山農業公園。
こちらも毎年楽しみですが、桜とチューリップが同時に見ごろなのは初めて。

フォト

風車と池の前、一面に咲き乱れるチューリップ。間にビオラも植えてあります。
今年のチューリップフェスティバルは14〜15日。日程決めはなかなか難しい?

フォト

かがまなくても、チューリップの香りを感じます。
富山県の砺波チューリップ公園は、見ごろが4月下旬からGW。
数年前に訪れた光景を思い出しながら、近所でこんなに花を楽しめる幸せに感謝。

☆☆☆
さくら山で美味しそうな香りの誘惑に必死に耐えたのは・・・
お花見の後にしゃぶしゃぶに行くと決めていたから。
でも「その場で買って食べるのが楽しいんだよね」「来年はそうしようね」と計画。

夜は幸せのブルームーンを自宅2階からゆったり眺めました。
いよいよ3月も終わり。新しい春のはじまり。
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年04月>
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930     

最近の日記

もっと見る