mixiユーザー(id:7403608)

2018年04月16日07:25

82 view

Vista遅ぇ〜

いや、まぁ、ちょっと違うんだけど。

以前、落札したものの、反応が遅いために使っていない

VAIOのパソコンがありまして。

以前、HDD交換したパソコン、リカバリーが終わるまで、
それを引っ張り出して使ってみていたんですが。
やっぱり遅い。
ネットで検索してみれば、標準状態では快適に使えないという評価ばかりですな。
液晶画面は今使ってるのより綺麗なので
使えるパソコンならこっちを使いたいところなんですが。

最低でもSSDに交換して、CPUも交換したい・・・あとOSも・・・ヾ(^^;
このパソコン、HDDですら交換するには結構、分解しないとダメなので・・・なかなか・・・

で、使ってみると、SP2が入ってないのが判り。
まぁ、サポート終わってるOSなので、どうでもいいと言えばいいのですが、
一応、SP2まではアップデートしておこうと。

で、それは入ったんですけどねぇ。
それに合わせて、IEもバージョン9、入れておこうとしたんですが、
拒否されました。
なんか足りないようなんですが、サポートが終わってるせいか、
アップデート、出来ない…なぜに?

それならと、IE8を…
しかし、それもダウンロード画面で、進まない…
まぁ、良いんですけど。

で、当然、アップデートしたのでバックアップをするわけですが。
80GBのHDDなのに、
バックアップソフト、完了まで50時間とか???

いや、XPのパソコンでも4時間もあれば終わるだろうと。
しかし、やれるものならそれでもやらないと。
と、はじめたら…
実質4日掛かりました…ヾ(^^;

さすがにパソコンの性能ではないね。この遅さは。
USBのHDD、どうも、USB2.0ではなく、USB1.1規格で転送されてたとしか…
まぁ、それでも完了したので、良いんだけど…

どうしましょう?

ドライバ更新、してみたいところだけど、
うちのパソコン、3台ほど、ドライバでトラぶってるんだよねぇ…
とくにWindows10のが。

とりあえず、解決するまでは遅くても使える、今の状態のままにしておこう…

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する