mixiユーザー(id:4251911)

2018年03月19日18:21

83 view

N 去年末位から色々と変更してる・・・

メルカリのやっている事は創成期のヤフオクなんだよな

以前は入金をヤフを通すと手数料取られたが無くなり代わりに
 受け取りました て一手間が増えた
評価ボタンと共通にしろ  入金が遅れるシステムて?


会費もチビチビと上げたり落札手数料も取り過ぎやろ

会員は10品は無料で出品できるんだっけ

画像は1品につき3枚しか出来ないんだよな(追加料金を出せば増える)




「ヤフオク!」出品が17年ぶり無料に 利用者拡大目指す
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=40&from=diary&id=5033573

 ヤフーは3月19日、オークションサービス「ヤフオク!」の制度を変更し、月額有料会員「Yahoo!プレミアム」に登録していないユーザーでも無料で出品できる仕様にした。フリマアプリ「メルカリ」などの台頭に対抗し、さらなるユーザー獲得を図る狙い。出品機能の無料化は17年ぶりという。


【その他の画像】


 「Yahoo! JAPAN ID」への登録と本人確認は別途必要。無料となるのは公式アプリ上で出品する場合のみで、Webブラウザで行う場合は従来通り有料となる。iOS版アプリには実装済みで、Android版は近日中に対応する予定。無料出品した場合も、落札システムの利用料金(落札価格の税込10%)は発生する。


 無料で出品するユーザーは、オークションの終了日時が翌日午後9時〜午後11時のみとなるなど、一部設定がヤフーが推奨する値に固定されている。匿名配送や商品画像の登録(最大10枚)なども無料となる。


 「Yahoo!プレミアム」に登録済みのユーザーは、オークション終了日時の延長、複数の配送方法の選択――といった各種設定の変更が可能。落札システム利用料の割引といった特典も受けられる。


 仕組みの変更に合わせ、ヤフーは同日から段ボール箱(税込240円〜1000円)などの梱包資材をEC(インターネット通販)サイト「LOHACO」で発売。CtoCサービスの課題となっている、面倒な梱包作業の手間を解消するとしている。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年03月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031