mixiユーザー(id:66004776)

2018年03月21日20:08

377 view

ぺーこ

どうもこんばんは。

不定期日記更新ゆっきーです。

前回はヘルペスを患ったという初期の初期まで話しましたね。

ヘルペスを患ってからヘルペスについてのネット情報をかき集めました。

『性器ヘルペス 予防』って何回Googleさんに聞いたかわかりません。

Googleさんに自動ツッコミ機能があったらかなり突っ込まれていたと思います。

Google『昨日も調べたやんけ!』みたいな

Google『そのページ先週見たわ!ぼけぃ!』

みたいな…

なぜか関西弁で言ってくるという…Googleさん…



はい。話逸れましたね。

前回の日記でも書きましたがヘルペスとは普通の病気と違って完治はしません。

痛みなどの症状は治りますが体の調子がいい時は腰らへんに隠れているみたいですね。

隠れてないでどっかいけやー!

って感じですけどいるもんはしょうがないですよね。

自分はもうそこらへんは開き直って同居してる感じでいます。

感覚的には

ヘルペスが同居…というとなんかあんまりいいイメージがしないんで

ヘルペスと言う名の

ぺーこ(♀)19歳

が同居しているみたいな。(←あほ

ぺーこのキャラ設定としてはとても心配性の寂しがり屋なんです。

いつも身体のどこかにひっついていないといけないですし

身体の調子が悪いと

ぺ『調子悪そうだけど大丈夫?』

って顔をだしてくる感じ。

それで本体の方は、大丈夫だよー心配しないで寝ててねっていってバルトレックスを一錠あげて眠らせると。



いや無茶な考えってのはわかりますけどね!←

こうでも考えないとやっていけなってのが正直なとこです。

取り敢えず前に前に考えて少しずつ進んでいかないと。

次は再発について書いていこうかな。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する