mixiユーザー(id:825639)

2018年03月11日16:31

72 view

雑感

■感性の違いだけなのに…好きなものを否定されると落ち込む心理
(しらべぇ - 03月10日 21:41)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=202&from=diary&id=5021646

平成仮面ライダーシリーズのノリというか新機軸に俺は長いこと違和感を感じていた。少年を喜ばすこと第一のノリから人物キャラに比重を移したり変な謎で引っ張ったりするツインピークスもどきみたいなノリになじめなかった。そういうノリならそういうノリでもいいんだが俺が面白いと感じるまでには至らなかった。もやもやしっぱなしだが、それでも視続けると面白いところもあり惰性で見続けた。

知り合いのイマドキのアニメ好きの某氏は俺とは逆に大いに平成ライダーにハマったようで昭和ライダーのノリに執着する俺の態度には否定的だった。だがある日彼は憤慨していた。自分が好きだったアニメが新シリーズにあたって考えようによってはふざけた新機軸を導入したからだ。憤慨する彼をみて俺は誤解を悟った。彼は新しい試みを歓迎する俺より視野の広い人間などではなく、単なる好き嫌いでものを言っていただけなのだと。

ここに至って俺は義務的に平成ライダーを見るのやめた。それでもクウガから響鬼までと
ディケイドは全話みた。あとは各シリーズなるべく1話は見てるが以降続けて最終話までみたものはない。

ガンダムに対するGガンダムや戦闘妖精雪風に対する戦闘妖精少女に違和感感じた人なら俺の言ってることが少しは理解できるかもしれない。ま、もっとも俺はGガンダム大好きだが。所詮かっこつけても好き嫌いだ。
2 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年03月>
    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

最近の日記

もっと見る