mixiユーザー(id:18694653)

2018年02月08日09:03

133 view

交通局の人が

東京 局長らの専用車を廃止へ
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=4977139

以前、バス会社で働いていた時
通勤費と言うものはなかった。
タダなのだから、バスで来い。だった。

しかし、現実は朝早い勤務や夜遅い勤務。また
路線を乗り継いでの通勤等考えると
無理があるので、少額だが
後で、通勤手当は付く様になった。

大体、お役所の人に
専用の車を付けるなんて
おかしいと思う。

偉いから、車の送迎が当たり前だと
考える事自体、無理がある。
個人的に考える事だが
通勤の送迎だったら
タクシーやハイヤーで対応すればいい。
専属の運転手に払う料金や車両代、維持管理費から
考えれば、その方が安くつくと思う。

知らない人から見れば
タクシーは高くつくと思いがちだが
朝と晩、しかも時間もそんなに長くないと思う。

タクシーを使えばそれで
経済も回るし、良い事だと思う。

どうしても使いたいのなら
高級車ではなく
大衆車で対応するべきだ。
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する