mixiユーザー(id:14005590)

2018年02月06日15:54

219 view

「木の子と山天狗」。

休みにスゴイ贅沢しました!
5・4・3期鬼太郎さん見比べ大会でっす!!!(笑)
たまたま見ることが出来たキッズステーションで放送中の5期鬼太郎さん2話分を夫が録画してくれていたので(ありがとう!泣き顔)5期を見て、その後視聴が止まっていた4期を見て、今見返しているところのアニマックス3期を見て、じゃー2期も…!と思ったけどこちらはハードディスクに入っていなかったので断念しちゃったけど(←DVD出せや!笑)、シアワセなひと時でしたんほっとした顔ハート達(複数ハート)
特に各期のOPがそれぞれ個性が出ててカッコよくて、本当に各期鬼太郎さんは「ナンバーワン」てものはなくて、「オンリーワン」だなってつくづく思わされましたぴかぴか(新しい)
OP見比べサイコ―でした!5期は正直ほぼ見たことなかったんで、なにこのカッコ良さ!?ってトリハダ立ちました(笑)。
こんなことしてるから、もー6期楽しみでしゃーないっすわ!(笑)
ただ、3期OPのイントロシーン。
鬼太郎さんの足とゲタをじっくり見たかったわたくしは十数回リーバース再生繰り返してました…変態的な目的じゃーなくて、光の加減を確認したかっただけですけど!あせあせ(飛び散る汗)まーいいおみ足でしたけど(笑)。
そう、「オンリーワン」とか言いつつやはりお気に入りというものは存在していて、3期のあの鬼太郎さんと一反木綿がビルの向こうから現れるシーンが大好きです!ハート達(複数ハート)今、録画して視聴していますけど、OPは飛ばしませんよ!ユメコとカラスのヘリコプターシーンまでは必ず見ているこだわり(笑)。朝は寝床でグーグーグーの時の鬼太郎さんのオシリが絶品ッス!ハート達(複数ハート)(笑)


ということで、では3期鬼太郎さん「木の子と山天狗」感想でーす。

「人間は人間と暮らすのが一番幸せなんじゃないかしら」

とユメコちゃんは言い、親父さんも一応はその言葉に同意しました。
が、それは恐らく「親の立場」としての同意だったと思いますけど…。
3期ゲゲゲだったらこのセリフは、

「子どもは親と一緒に暮らすのが一番幸せなんじゃないかしら」

のほうがテーマ的に良かったんじゃないのかなって、見るたびにいつも思います。
でもこれってワザとだったのかなぁ。
最後に鬼太郎さんに

「人間と妖怪が一緒に暮らせる世界がくれば、もっと幸せになれるような気がします」

って言わせるため?
ちょっと今回は人間と妖怪の世界には壁があるっていうことを再認識させられた気持ちになりました。

5年前、天狗の森で行方不明になってしまったモモコちゃんは木の子という子どもの妖怪たちに助けられそこで過ごして成長していました。そこへ誤ってやってきたねずみ男によってこの森の外にも世界がある、自分を一番に可愛がってくれるあったかい存在の親がいる、ということを教えられ興味を持ちますが木の子たちによって外の世界に行くことを阻まれてしまいます。
自分は成長し大人になる存在、でもずっと一緒に過ごしてきているのに5年前と変わらない姿の木の子たち。
モモコちゃんは親の存在もさることながら、自分と木の子たちとの違いに違和感を持ったことでしょう。
大人になるってこういうことなんだなって思います。子どもの頃は気付かなかった他人との相違。広がる世界観。
モモコちゃんは自分がいなくなれば木の子たちが悲しむと思い、人間の世界に戻ると言い出せませんでした。それをいいことにモモコちゃんはこの森に残りたいと思い込む木の子たち。
けれども親父さんや鬼太郎さんに言いきかされ、モモコちゃんの本音を聞かされることになるのです。
みんなが大好き、と前置きして、モモコちゃんは言いました。

「わたしは人間なの。人間はいつまでもかくれんぼをして遊んでいるわけにはいかないの」

人間は大人にならなければならない。
人間の生きる義務みたいなことを感じました。

「妖精ニクス」でも感じた人間と妖怪の生き方の違い。
仕事や学校をサボって遊んで過ごす大人と子どもが増えて大騒ぎになった時、ネコ娘は

「人間てヘンよねー、あたしたちなんてあんなのしょっちゅうよ?」

と呆れた表情をしていました。
妖怪は自然と共に生きるからって親父さんは言ってたっけか、人間は成長してそれぞれに応じて責任と義務を果たす生き方をしなければならないのかなって思います。

でもどうだろう。
人間は大人にならねばならず成長してあっという間にこの世からいなくなってしまうけど、モモコちゃんと木の子たちは5年間ずっと仲良く楽しく過ごせていたし、鬼太郎さんとユメコちゃんだってこんなに仲良くなれてなんならユメコちゃんは鬼太郎さんに恋心まで抱いてしまっていて。
「人間は人間の世界で暮らすのが一番幸せ」だけど、「人間だけの世界で暮らすのが一番幸せ」ではないんだろうってことか。
種族を超えて優しさを分けあって、お互いを認め合ってみんなで暮らせる、そういう世の中になればホントいいよね。

思っていたことと書いている内容がズレてきてしまったので、もう「木の子と山天狗」終了ー(笑)。
あっ、山天狗の出番書くの忘れちゃった!ま、いっか(笑)。鬼太郎さんの鼻を天狗みたいに伸ばしやがりました(笑)。もう天狗にはなりませんからー!(タローで懲り懲り。笑)
それと鬼太郎さんを撃退してやったお礼が「ザルいっぱいのどんぐり」ってのはさすがにわたしも山天狗に同調(笑)。もらってもねぇ(笑)。


次回「妖精ニクス」。
ニクスもちょっと書いたからいっかな?(笑)
あー、ねずみ男さんとユメコちゃんのいい雰囲気のシーンがあったので、それを紹介しよう!(笑)
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する