mixiユーザー(id:4956498)

2018年02月24日07:23

238 view

映画シモン・ボリバル

世界史ファン必見exclamationexclamationexclamation
南米の英雄シモン・ボリバル入門編電球激動の生涯をたった2時間で描いてみましたほっとした顔
フォト
▼ナポレオンとかヒトラーとか家康とかホセ・リサールとかダ・ヴィンチとかキリストとかガンジーとかスターリン(順不同)に匹敵する世界史のスーパースターなのに……シモン・ボリバルの日本での知名度、低いったらありゃしない。

▼ジェームズ・キャメロンのSF戦争映画の傑作「アバター」もシモン・ボリバルの戦いからインスパイアしたのでは?

▼1800年代、スペインに支配された南米ベネズエラの青年シモン・ボリバル。(後の大コロンビア共和国の大統領)
以下、重要人物。
おじいさんロドリゲス先生。国家の概念にすら疑義を持つ進歩派。植民地を抑圧する側か、される側か。シモンに問う。
花嫁妻マリア・テレサ。乳首ピンク色。グァバトマトの果実が好き💕
バニーファニー。パリで出会う女性。韓流で言えば妓生。乳首ベージュ色。
金髪イポリタ。親代わりのナニー。乳首チョコレート色。
おばあさん銀行家トーキントン。経済的支援でシモンを後方援護。
警官ミランダ将軍。解放の先鞭を振るう古老の勇者。
ガードマンスクレ中尉。シモンが着任した弾薬庫で真っ向から正論を述べる信念ある配下。
ガードマンビノニ中尉。附和雷同のゲス兵士。
ガードマンフェルナンド。シモンの窮地を救う側近。

▼マグダレーナ河流域の少数部族に蜂起を促す演説の凄さ。
▼グラナダとベネズエラの国境の川を超える際に、躊躇する兵を奮起させる演説。
「兄弟たちよ。これは国境じゃない。ただの川だ。スペイン人が勝手に国境と名付け我々を分断したのだ!」
迎え撃つスペイン王党派と、世界に名高い無敵艦隊。
▼ナポレオンもアルプス越えに苦しんだけれど、シモン・ボリバルはアンデス越えで大変でした。
分断か統合か。スペインに支配され続けた、南米を自由にする為のシモンの連続闘争に刮目せよ!…的な熱い英雄伝でした。
映画的には平凡ですが題材が稀有!なので高評価を付けます。

▼関係ないけれど、我が家の壁にベネズエラの帆船のポスターが貼ってあります(本当)
船の名は「シモン・ボリバル号」
カッコいい船なんですよ顔(笑)ぴかぴか(新しい)
フォト

1 3

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する