mixiユーザー(id:4792539)

2018年01月22日06:59

104 view

インドア生活 with きーちゃん

オカメインコのきーちゃん(生後2ヶ月弱)が
我が家に来てからというもの
フリーな日の在宅率が急上昇右斜め上

かごの外が大好きなきーちゃんなので
その楽しみを満喫させたいなぁと思うし
すり寄って来るきーちゃんに
胸をズキュン目がハートとされる時間が
楽しいってのもあります。

昨日は、きーちゃんは夫にべったり。
フリースのパーカーのファスナー部分が
お気に入り。フワフワしているからかな。
フォト

ひとしきり遊んだあとは
頭の上でお昼寝。
フォト
夫は動けませんよ(笑)

無口な夫も「きーたんっ♡」と呼びかけてます。
いつものクールさとのギャップがかなりあるわ。

きーちゃんは飛ぶのが上手になりました。
私が台所に立つと
私を探して飛んできます。
やっぱり台所は火を使うので危ないね。
自由に出入りできないように
台所入口の
カフェカーテンをのれんに替えました。
フォト

カウンターキッチンはどうしましょ。
閉鎖しちゃうと不便なので
突っ張り棒とカフェカーテンで
台所の下側が見えないようにしました。

リビング側から見たキッチン

フォト

飛んできたきーちゃんは
必ず一度ここに止まって休憩するので
そのあと対処すればいいかなと思ってます。
止まったきーちゃんは
スピーカーが入ってるカゴで
ひとしきり遊びます♪
フォト

フォト


休日はいっぱいいっぱい遊んで
愛情たっぷり注げますが
平日はそうではないよね。
カゴの中で退屈しないように
不要なボタンなどを使って
平日用のおもちゃを手作りしました。
とりあえず2種。
フォト

老眼が進み、針仕事が嫌いになった私ですが
きーちゃんのためだと思うと
ウキウキと裁縫道具を出しちゃいますよ。
日替わりで交互にぶら下げようと思ってますウインク

バイトやサークルで忙しい娘さんも
合間を縫って帰宅。
短い時間だけど癒され、再び外出ね。
フォト

親がリビングにいるときは自室にこもっている息子さんですが
夫が入浴中は別。
ピアノを弾きにやってきます。
きーちゃんはお気に入りの洗濯ハンガーに
止まってますよ。
うんこ受けが頭の上にある中で
ピアノの練習をする息子さん。
フォト

ピアノ周辺もキーちゃん仕様に替えました。
空気清浄機とルンバを設置。
フォト

そんなきーちゃんは一人餌に移行中。
昨日、鳥フェスにて鳥の専門家
講師(松本壮士さん)よりアドバイスいただいたので
朝ごはんはセルフにしました。

2018年01月21日の日記
「鳥フェス 神戸(松本壮志氏講演会)」
https://mixi.jp/view_diary.pl?id=1964787601&owner_id=4792539&org_id=1964806354

きーちゃんは、
私が食べるマネをするとマネしますよ(笑)
(講師の助言なの)
フォト

ちょっと痩せ気味かな?
ただ今76グラム。
いっぱい食べて大きくなーれ♪
1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年01月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031