mixiユーザー(id:61837699)

2018年01月11日22:12

192 view

民事不介入の原則があるにせよ。ストーカー防止法成立後、同種犯罪は増加。

脅迫被害の竹達彩奈“怖い日々”告白
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=84&from=diary&id=4938072
警察にも相談し警護依頼もしており事務所対応も悪いとは思わないが、逮捕まで4年は長い気がする。
小金井市の地下アイドル殺傷事件以来、凶悪化するストーカー事案
あやち自体この事件を想起し恐怖していたらしいし、何故恨まれているのか本人が思い当たらない所で事態が展開するのは困りもの。
原因は、あやちの事務所面接に落ちた腹いせに伴う逆恨みみたいだけど。
自分がコミュ障だとかは、考え無いんだね。
いずれにせよ。他人を思いやれない人が増加しているのは確か。
思いやりと察しこそ日本人の美徳だったはず。
0 1

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する