mixiユーザー(id:7153306)

2018年01月12日20:02

79 view

待望の?大雪〜

昨晩、バイトでヘトヘトになって(と言いつつ、予想外にカラダが動くのでビックリ!)家に帰ると、30cmほど雪が積もっていた。

近くまで配達に来ていたので積もっているのは知っていたが、予想以上だったのでビックリ!

早速、除雪機出動〜♪

仕事以上に張り切ってGo!(≧∇≦*)

で、近所3件分をキレイにして終了〜

約1時間半のお仕事。

だが、夜中にもこんこんと降っていて、一応朝も除雪するつもりで早く寝た。

早朝5時頃に起きて、2階から見ると新聞配達車の足跡があったので、大したこと無いとまた寝てしまった。

それでも気になって6時には起きたのだが、それでも大したこと無いと、呑気にメシ食っていた。

しかし、通勤に時間が掛かるだろうと、7時になってようやく外に出ると・・・

なんじゃこりゃぁ〜!?

また30cm以上積もっていた!

慌ててバイトの相棒に遅れる旨連絡。
除雪機出動!

ウチは吹き溜まりになっているので、登ったところまで取りあえず除雪。


8時、に終わらせ出勤するも、周りは全く除雪が間に合ってない。

目の前で、近所のおばぁがハマってるし・・・(-_-;)

トラクターで引っ張ろうかと思ったが、隣のお父さんがチョイチョイと即脱出!

さすが上手いわ〜

その時点でメールが入り、会社の除雪がで来てなく、全社的にお休み〜( ̄▽ ̄;)

出たすぐで良かったわ〜

で、また車を出せずに、スコップで四苦八苦している人達の周りを、得意満面に除雪してあげた。。。

すると、それを羨ましそうに見ている人達が・・・

団地の中は新聞配達などが走るので、それに続いて道が付くのだが、山際の道は誰も走った跡が無く、しかも雪が吹き溜まっていて誰も車を出せずにいた。

しゃあない!
やっちゃるで〜(^_^)b

ただ、この除雪機はよくピンが飛ぶ。
今年はまだ飛んでないが、みんなの羨望のまなざしの中、機械が止まるとカッコ悪い(^◇^;)

祈りつつ作業をしたが、何とか無事に帰って来れた。

次は反対側、自分の田んぼが続けてある方の道。

狭くて軽自動車すらすれ違えない道。

ここはラッセルだと、雪のやり場が無くて、これまで一度もやったことが無いのだが、今日はいくらなんでも誰も通れないだろうと思い、ちょっとやってみた。

ら・・・
中日新聞のワゴンRがブルドーザのごとく雪を抱えてハマっていた・・・

もう10時ですけど・・・
新聞じゃないやん・・・

北國新聞はジムニーで配達してるのに、中日は何でワゴンRなんやて・・・

ホントもういらんわ・・・
昨日も朝のウチに届いて無いし・・・

まあ、そんなことはイイのだが・・・

その辺で、ようやくピンが飛んだ!

ピンと言ってもボルトで締めて、それが安全ピンの役をしている。

負荷が掛かってピンが折れることによって、機械(特にギア?)を壊さないようになっているのだ。

家の前でボルトを挿していると・・・

玄関に屋根が着いているにもかかわらず、雪で真っ白になってるし!

しかも、注連縄に付いている稲穂にスズメがたかってるんです!

こりゃ!(`Д´)

明後日には外すんだから、食うな!

で、12時まで除雪しまくって、カラダがチビと〜なってもうた・・・

スコップだったら汗だくなのにね〜( ̄▽ ̄;)

カラダを暖めようと、こたつに潜り込んだら寝てしもた・・・

夕方、晴れていたので、今しかない!と、定期発送の精米に出かける。

が・・・
H農産の精米機の前が除雪して無くて、四駆のサンバーちゃんがハマったの図・・・

せんむ〜、、、
大面積の除雪に疲れてんのは分かるけど、ここはちゃんと除雪しとかんと〜

サンバーだからチョイチョイと雪掻いてすぐ出られるけど、他の車だと動けなくなるよ〜

大渋滞の中、ヤワヤワと帰宅〜

もう酒呑んで風呂入って寝るわ〜(-_-)゜zzz…
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する