mixiユーザー(id:2989164)

2018年01月01日23:25

65 view

餅つき踊り

明けましておめでとうございます。

1月1日午前0時、さいたま市無形民俗文化財の餅つき踊りを見に、日進神社へ初詣で。

子供の頃、見たことがあったけど、それ以来。

捏ね8割、つき2割だそうで、最初は杵で結構な時間、捏ねている。

十分捏ねてから、4名でつく。
小さな杵で4名でつく。
子供たちも参加。4人の息が合わないと、杵がぶつかってしまう。
そして、餅つき踊りというのも披露。
これも4名1組で。
なかなかハードな踊り。

お餅も配ってくれる。整理券を配っていたので、もらうことができた。つきたての柔らかいきな粉餅だった。
1つ食べると寿命が1年延びる、2つ食べると2年延びるんだそうだ。

神社でお参りして、お餅をもらって、おみくじ引いて、お守り買って、初詣で終了。

いい年になりますように。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する