mixiユーザー(id:107384)

2018年01月23日19:08

194 view

たくさん人を撃ったよ

1月21日日曜日、埼玉県上福岡のブレイブポイントにて。

この日は定例会でした。4ヶ月ぶりのサバゲ、9ヶ月ぶりのブレイブポイント。
持っていった銃はSAA、1911、デトニクス、M870ブリーチャー。

この時期は寒さでガスなんて動かないもんですが、このフィールドはそんなのもお構いなし。
なにせ西友デパートの4階部分を使用している為、暖房も効いているのだ。

フィールドのレビューは前回行っているので割愛。


・おもっくそ掃討を完了してからフラッグを鳴らすジェノサイダーと化したワイ
・このフィールドはガスショットガンが最強すぎる。
・プレイ中にフィールドでは音楽がかかっている。
 TAF ZONEのようなマヌケな音楽はかかっていないが、エスコンZEROの曲のせいでニヤニヤしてしまう
・SAAで2〜3人はヒットを取れた。楽しい。
・ハンドガンだけだとさびしい、しかしショットガンはオーバーパワー。
 このフィールドに適した、何か程よい銃はないものか。
・前日全く眠れなかった為、最初から満身創痍。しかし食事休憩以外は全部出撃。
 このフィールドもしかして…楽しい…?
・プレイ時間は10時45分〜15時30分でした。4000円。
 割高感はあるけれど、それは快適な設備代と思えばこんなもんか。
 あと500円ぐらい安ければ適正感あるかも。
 (初回時は1年間の入会料1,000円もプラス)
・その間の総ゲーム数は多分12〜14回ぐらいだった。おじさんには丁度いい。
・聖グロやプラウダやアンツィオのパッチも付けてガルパンおじさんアピール。
・背面には「POLICE」「SHERIFF」「CERT」のパッチを上下逆に付けて反社会的勢力アピール。
・このPACAアーマー、弾をくらっても全然痛くないので気付かぬうちにゾンビ行為しているのかもしれない。マジで気をつけたい。
・この日の参加人数は14人前後でした。かなり適正感ある人数。


久々に「サバゲ楽しい!」と思える良フィールドだった。
前回はキモメン兄貴とワシだけの2人しか居ないという惨状だったので、また違った感想が生まれた。

そしてその反面、前回行ったオ○シスが如何につまらんかというのも理解できました。
ゾンビ出禁にしてバリ増やせばいいと思うんだけどねぇあそこ。


1 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2018年01月>
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031   

最近の日記

もっと見る