mixiユーザー(id:5707197)

2018年06月26日11:05

129 view

既得権益やめて公正な配分を

障害年金 一転し打ち切り撤回
https://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=2&from=diary&id=5172274

障がい者年金のみで暮らすのは大変だよね。 生保の人の中にも障がい者は居るから双方叩き合ってる場合でもない。

年金は公正な配分と等級の柔軟性が必要かと。30年も貰い続ける精神資産家ゲームマニアさん、独り暮らし無職一生安泰等の人から 聞いた事あるが、お小遣い。ゲーム、 タバコ、株。笑いが止まらないねえ。

固定資産税も住民税もNHKも無料。
既得権益になってる。
過呼吸が30年も薬も効かない?。本当に困ってる人に回らない。
きちんと、病状が落ち着いたら等級は経済力も考慮して、等級落とすとか悪化したら上げるとか。

生活に 余裕がありよくなっている 精神既得権益 弁護士付 患者さんは自立支援で何か仕事 して貰い。実際管理薬剤師さんで、安定期は働き、悪くなたら年金での人居ます。

うつを伴うパニック障害は30年も良くならない?2級変化なし。これでは今からの人は水際だよ。一部そういう人も居るから。 頭の良い演技の上手い人。

身体障害のほうは、例えペースメーカーでも
病気や容態、予後、QOL等を医師が判断して
厚生年金なら、1級から4級まで判定して
いい事になりました。平成26年からだよ。
それまでは全て1級だったけど。心臓移植でも
助からない人と、埋め込んでおけば大丈夫な
患者とではそれは違うから。

精神医療だけは、変化なし。
悪用して最低限の年月1年半だけ払って、
さらっと年金狙う人達を見てきたよ。
ボランティアの時。

生活保護も、最後の砦かと思いきや、 基本的に完済や一括購入済みの住居には 住みながら貰える。時価基準は自治体の采配。資産売らなくていいの? 他に住んでない土地、家屋は持ってていい。 東京都だと大体平均2800万円くらいまでらしく。 ローン返しながら必死に働いてる人もいる のに。厚労省は何故、安定しても死ぬまで 障害者年金精神は貰えるとか、家や土地があっても現金なけ れば入れる様な、余裕がある人から お金が支給されるシステムにしてるのかな。誰か聞いてみて(^^)

これでは将来、現在、高額所得者に
頑張ってなっても、税をますます若い人中心に
支払い、自分達よりお金持ちに数十年に
渡りお小遣いが配られてしまうではないか。

本当にキツイ生活の人に回るようにしないと。

定期的に苦手な季節に入院して、保険金黒字
で、欲しかった高い物買い込む人もいるし。

何故知ってるかって? 本人が自慢したいのか
嬉々として電話してきた事があったりしたし。

私の稼ぎは知れてるから別としても、
正直者が損をしてるよ。困ってる人の
年金額挙げられると思うよ。

1 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する