mixiユーザー(id:587537)

2017年12月30日23:48

234 view

ROCK'N'ROLL GYPSIES 2017.12.23 高円寺HIGH

それでは12/23に高円寺HIGHまでジプシーズを見に行ってきたので、
いつものように感想等書いておきたいと思う。

ここ数年恒例になりつつある年末の高円寺HIGHでのジプシーズ。私
はこの日も夜勤明けでの参加。前回のジプシーズの時に同じような
状況で、眩暈を起こしてまともにライブを見れなかったという大失
態を晒してしまったので、今回はそのリベンジのつもりで期待はい
つもより高い。
幸いにも整理番号が良かったので最前列の花田さんのほぼ正面とい
う絶好の位置をキープできた。いつものように花田メイトのみなさ
んといろいろお喋りをしながら開演を待つ。

開演時刻を約15分くらい過ぎたところでBGMが最近のメンバー登
場のものに変わり、その軽快なジャズナンバーが流れる中メンバー
登場。この登場時の花田さんの顔が晴れやかだったのが印象的で、
「今日はいいライブになる」という予感がしたのだが、それは的中
することになる。

ライブは「TRUCKIN'」から始まった。花田さんのギターは赤のES-
335で、後ろに同じ335の色違いが置いてある。
セットリストはいつものように最後に書いておくのでそちらを参照
してほしいが、この日は花田さんのヴォーカルがいつもより丁寧な
歌い方だった。バンドの演奏も勢いにまかせて暴走するというより
どっしりとかまえた感じの演奏だった。メンバー間のやり取りもい
つもより緊密で、池畑さんが市川さんの方を気にしながら演奏して
いた曲(何だったかは失念)もあったり、その曲終了後市川さんが
ベースを取り替えたりと、なんか「特別なライブ」といった雰囲気
がしていたように感じた。

また選曲も最近演ってなかった「MUDDY MAN」「そろそろ」「汽車
はただ駅を過ぎる」「HONEY BEE」なんかを演ってくれたのも嬉し
かった。
また下山さんヴォーカルの「Living on the borderland」がまた
聴けたのも嬉しかった。前回の下北沢GARDENではこの曲を聴くこと
はできたが演奏を見ることはできなかったので。こういう叙情的な
ブルースナンバーでの花田さんのギターがいい。

また、前述したようにこの日は勢いにまかせて暴走するというより
も、どっしりとかまえた印象の演奏だったのだが、「HO TRAIN
BOOGIE」「LUCKY LOVE」あたりでは勢いにまかせた暴走機関車のよ
うな演奏を聴かせてくれたのも嬉しかった。個人的にはこの暴走す
る感じこそがジプシーズのライブの醍醐味だと思っているので。

アンコールは1回。「CAROL」「黒の女」「そんなとこ」の3曲。
「黒の女」は久々に聴けて嬉しかった。全体で2時間くらいの、素
晴らしいライブだった。

ライブ終了後はいつものようにジプシーズ・メイトのみなさんとい
ろいろお喋りしてライブの感想を語り合うのだが、やはりこの日は
良かったという意見が圧倒的に多かった。
それに後ろで見ていた友人によると、この日はライブ録音されてい
たらしいのだ。そう考えると、前述したいろいろなことが全て繋が
るような気がする。もしライブ盤になるとしたら2007年の「Same
Old Backbeat」以来約10年ぶりになる訳で、ぜひとも実現して
ほしい。

また、この日は新しいグッズ(Tシャツ、ロングT、コーチジャケ
ット、トートバッグ)が発売されており、思わず全部買ってしまっ
た。それに来年3月のジプシーズ下北沢公演のチケットも先行発売
され、もちろん購入。今から楽しみだ。

私はこの日が今年のライブ納め。今年もたくさんのいいライブに巡
り会えて、いい1年だった。来年もいい年でありますように。この
ブログを読んでくださっている皆様も、よいお年を。

ROCK'N'ROLL GYPSIES 2017.12.23 高円寺HIGH
01.TRUCKIN'
02.LOVE HURT
03.CRIMINAL ROCK
04.MUDDY MAN
05.そろそろ
06.只の夢
07.LAZY SUN
08.渇く夜
09.HO TRAIN BOOGIE
10.汽車はただ駅を過ぎる
11.OLD GUITAR
12.You won't be my friend
13.Living on the borderland
14.HONEY BEE
15.空っぽの街から
16.危険な日常
17.Till dawn
18.NEON BOY
19.LUCKY LOVE
(アンコール)
20.CAROL
21.黒の女
22.そんなとこ
2 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する