mixiユーザー(id:21969907)

2017年12月26日20:46

345 view

これって関東だけ?

電車のダイヤが乱れた時、

最近「後続の列車が遅れておりますので、時間調整します」などとのアナウンスをして

定刻で運行している電車をわざわざ遅らせて運行するようになったのはいつからか?
それって関東だけなのか?

自分は通勤で、JRと東急、東京メトロに乗るのだが、
ここ1〜2ヶ月でどちらの会社でもこのような経験をしている。

自分が乗ってる電車は定刻どおりに到着したのに
遅れた後続に合わせて発車時刻を遅らせる。

そんな勝手な事が許されるのか?

定刻で来たものは定刻で運行できるのなら
定刻で運行すべきじゃないのか?
後続列車が事故や故障、その他のアクシデントで遅れたのは、
その前の乗客には関係ない話だ。

乗客は、定刻どおり運行してもらう権利がある!
なぜ、遅れていない電車まで、
わざわざ遅らせるような事をするのか?
15 8

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する