mixiユーザー(id:4121922)

2017年12月30日19:41

90 view

年賀状、準備完了

もう皆さんは、年賀状を書きましたか?(´・ω・`)

私は25日に準備を終え、投函しました。(*´ω`*)

年始に無事に届くことを祈りましょう。(#^.^#)



■年賀状も「インスタ映え」=SNSとの連携進む−日本郵便
(時事通信社 - 12月26日 09:05)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=4&from=diary&id=4920182

日本郵便が、年賀状離れに歯止めをかけようと、インターネット交流サイト(SNS)との連携に力を入れている。2018年用では、SNSで人気となった犬の写真を年賀状に取り込める新サイトが登場。「インスタ映え」する犬が戌(いぬ)年の年賀状を飾りそうだ。

 新サイトは「みんなで戌年賀」。インスタグラムやツイッターに投稿された犬の人気写真を集め、気に入った画像を自分の年賀状に取り込めるサービスを提供している。写真の応募は11月末で終わったが、投稿写真は2カ月間で1万点を超えた。

 無料対話アプリ「LINE」との連携も進む。18年用では、日本郵便の公式LINEアカウント「ぽすくま」を通じ、年賀はがきのネット購入や、オリジナル年賀状が作成できるサービスが追加された。

 また住所が分からないSNS上の友人にも送れる「SNS年賀」サービスは、18年用年賀状でちょうど10年目。メールアドレスやツイッターのIDが分かれば、日本郵便が相手の了解を得た上で年賀状を自宅に送付してくれるサービスだ。「販売枚数は17年用と比べて1.6倍になっている」(デジタルビジネス戦略部)といい、順調に伸びている。

 SNSや電子メールの普及を背景に、年賀はがきの発行枚数は減少が続く。18年用の当初発行枚数は25億8600万枚。17年用を9.3%下回り、当初発行枚数としては最少に落ち込んだ。日本郵便は、SNSとの共存を図ることで、「リアルな手紙の良さを再認識してもらい、少しでも減少に歯止めをかけたい」(同)考えだ。 
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年12月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る