mixiユーザー(id:2099510)

2017年12月02日07:50

437 view

HP(とお財布の中身)削られる検査

半年前に予約とってた眼科で視野検査してきた(緑内障の早期発見検査)

半年って長い
半年経つと微妙に病院のシステムが変わっていたよ

受付の上部に大きなモニターがあって(前には無かった)
受付時に貰う整理番号が映し出されてる
検査待ちのモニターと診察待ちのモニター
「予約あり」の人と「予約なし」の人に分けられ現在呼ばれてる人の番号がわかる

そして「予約優先」を何気に強調w

たまに小さくピンポーンとなって『○○番の方中待合室までお入り下さい』と出たり

でも、受付の時何の説明もなかったよ?
気づかない人もいるんじゃ?と思ってたらちゃんと順番が来たら
スタッフに名前で呼ばれたわ(モニターの意味ないじゃんw)

…きっと
「オレの順番はまだか!」とかいうジジィが後を絶たないんだろうね(苦笑)


そのシステムのせいか予約した時間から1時間程度で全部検査終わった!ハヤイ!

そして最後は
いつものように「どの先生に診断してもらいますか?」と訊かれるが
ここで「院長」と言ったところで
「院長は時間がかかりますよ!他の先生でも院長と全く同じ診断ですし」
と言われちゃうんだよね?

じ ゃ あ 訊 く な よ wwww


「別にどの先生でもいいです」
って言ってるのに
「O先生は数か月前に辞められてしまって変わりはI先生になってます」
と言い訳?された

ってか、ど っ ち も 誰 だ よ www

どうも前回アテクシを診てくれた先生がO先生らしいよ
知らんがな

結果異状なしでした(知ってた)
そして半年後もまた予約取らされた(知ってた)

なんか人より眼圧が高くて網膜が薄いんだって(緑内障になりやすい)

あ〜ぁ....



そんな事よりアテクシは
帯状疱疹後の後遺症?で瞼が痒くて痒くて市販の薬も効かない
ちゅう話をしたかったの!

アテクシ的には目にも塗ってOKでめちゃめちゃ効き目がある
眼科で処方する魔法の薬があるのかと思ってたんだけど
先生は市販の薬を見て「塗り薬はコレでOK」
つって、目薬と飲み薬を出してくれたの(アレルギー用)

チガウチガウ!
目じゃなくて瞼が痒いんだよぅ(TT)

なーんかイマイチ伝わらなかったorz




今回の検査料

初診料・検査料・網膜写真撮影全て合わせて4790円○| ̄|_
ついでに薬は1020円○| ̄|_

1日で6000円もかかっちゃった(;;)


さらにショックな事を受付で言われたよ
視野検査とは別に毎月「視力検査と眼圧検査には来てください」って

ままま、毎月ぃ????(TT)







なるほど
こうしてあの眼科はのし上がっていったのだね(−−;
その内また今より大きいビルが建つかもね...








0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年12月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

最近の日記

もっと見る