mixiユーザー(id:6581901)

2017年12月11日21:49

146 view

帰ってきた隔週刊お船のゲームSPECIAL ISSUE「Leyte」(前編)

え〜・・・ざっとふた月ほど間が空いてしまいましたでしょうか。
フミちゃん改二任務も済ませ、秋刀魚漁で松輪ちゃんもお迎えして
秋刀魚漁自体は12匹、ロケランもらって終了。
夏にお迎えしたルイージもドイツ籍のUIT-25(自称:うぃーちゃん)を経て
日本籍の伊504(自称:ごーちゃん)に。
で、音信不通の間、提督は何をしていたかというと・・・
鎮守府の建て替えと称してOSの再インストールをしてました。
最初にインストールしてから三年半?もうちょい?
専用ソフトでレジストリの掃除や不要ファイルの掃除はしてましたが
さすがにもう限界かな、ということで。

今回は秋イベ開始直後に開催となった「瀬戸内海域進攻作戦 特別遠征」に出撃。
桐沢さんにGUMDROPさん、
いまやすっかり常連の日向ゆうさん・カプリッチョさん・青嵐さんに加え
今回「おおっ」と思ったのはもちもち一航戦のぱこさん
(サークル「Pousse-cafe」さん)&
カープ女子赤城さんのあかぎゆーとさん
(サークル「まじかる☆すてっぷ」さん)のご参加。
(あかぎゆーとさんはけもフレサークルとしてのご参加で艦これ本も頒布。
アライさんのジャパリカープ本はもう買っちゃってたのだー)

ついに秋イベントにレイテ沖海戦が来てしまった。
しかも今回の秋が前編、次の冬が後編の二本立て。
イベント開始から一週間、全く手がつけられずにいました。
演習で今回の要になる西村艦隊の満潮・朝雲・山雲のレベリングはしてましたが。
(おかげで満潮の改二もぎりぎり間に合いました)

鎮守府カウンターバーで飲んでいた提督と那智さん。

那智「出ないのか?」
提督「出るさ。皆を裏切るつもりはないし、
   なにより時雨の指輪を『嘘』にはしたくない。
   ただ、今回はギミックがかなり煩雑で、飛び込むのに躊躇しているのも確かだ」
那智「ふむ・・・私にできるのは、『冒険の扉』を示すこと。 
   扉の向こうには、危険が待っている。
   扉を開くのは貴様だ。望むなら連れて行こう」
提督「(!・・・この言い回しは・・・)」
那智「レイテ、」
提督「・・・夢。」
那智「レイテ、」
提督「・・・狂気。」
那智「レイテ、」
提督「・・・論争。」
那智「もう一度言おう。レイテ」
提督「私も、共に戦う時が来た」
パリ・ダカールラリーの創始者、故ティエリー・サビーヌの名言を二人でもじってみる。

2017年秋イベント「捷号決戦!邀撃、レイテ沖海戦(前篇)」
なにぶん出撃開始が遅かったのでE-1からE-3までは他人様の攻略を丸呑みで
乙作戦にてサクサク済ませる。なので今回は記録らしい記録をとってません。
E-2報酬の海防艦「佐渡」君に加え
ドロップで新実装の海防艦「対馬」、自称「しおん」こと潜水艦「伊400」も
攻略中に来てくれたので後顧の憂いはなし。
E-1〜E-2の志摩艦隊、史実では重巡那智が旗艦だったが
このイベントでは足柄さんが旗艦を務め、那智さんは二番艦としてサポート。
那智「足柄が旗艦のほうが華がある、と思ってな」
とうそぶく那智さんだったが、前世での時雨とのやりとりは提督も知っていた。
退却してくる駆逐艦時雨に志摩艦隊に合流せよと指示を出す重巡那智だったが
自分の旗艦は山城だけだとこれを拒絶、舵のダメージもあって戦域を離脱。
那智「(旗艦の器ではないことは私自身よく解ってる。
  あの時、そしてひと月後のマニラ湾・・・
  私に出来たことといえば、早霜を探しにいけたこと位だ・・・
  せめて、今回は、足柄と艦隊を支えてみせる。全力で)」
うちの那智さんは支えにまわってこそ頼もしい存在。
本番は最終E-4、スリガオ海峡。
例によって丙作戦に落としたわけだがそれでもきつかった。
最初はギミック解除から。え〜と、Yマス西村艦隊か志摩艦隊でA勝ち以上の
Uマス栗田艦隊でA勝ち以上、
志摩艦隊でYマス到達。ここまでやってZ1〜Z9マスが出現。
そんでもって志摩でZ8A勝利以上・西村でZ9マスS勝利・
栗田でZ4A勝利以上&Z6S勝利。
Z6がなかなか厳しかったが3回ほどでようやくS獲った。
これでようやくZ9から先にボスへの道=ZZ1〜ZZ3が開けた。
E-4のギミック解除だけで休日まるまる一日潰したわい。
(後編に続く)
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年12月>
     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31