mixiユーザー(id:140145)

2017年11月14日02:12

313 view

シン・ゴジラの地上波放送、6分6秒カットされただけ(勇敢な消防士 小出恵介他)。

*映画「シン・ゴジラ」の本編は、119分50秒。

 「2時間以内にまとめて下さい。」
という東宝側の要望に、かろうじて応えている。
(許された時間、ぎりぎりまで使った。)


 2時間半位にしたら、
劇場での上映回数が一回減ってしまう。

 昔のビデオソフト化、レーザーディスクソフト化
の頃の様な、商品化の際にかかる厳密な規制
(T−160だと、テープが薄くなる。
 LDだと2枚組にするか、密度を落とさないといけない。)
は薄くなったが、小屋で回せる回数は、
まだ煩く言われている。



*今週の日曜日、テレビ朝日系で
映画「シン・ゴジラ」が地上波初放送された。
 放送枠は、140分。

 ぼっこぼこにCMが入って、
無残にカットされまくると思って、
録画予約しなかったのだが・・・

・勇敢な消防士(小出恵介)が通信するシーン(6秒)
・エンドロールの「終」以外、全部(6分)
以外は、全て放送されたとか。


はてなブログ「ふくらみ」より
2017 11 12
「【更新】シン・ゴジラ地上波放映CM・カット箇所まとめ」
http://fukurami.hatenablog.com/entry/2017/11/12/232219



 小出恵介さんは大阪で、
17歳の女子高校生と飲酒した上、
ピーな関係になったんじゃないかと、
写真週刊誌「FRIDAY」が、今年の6月に報じた。

 相手の女性とは示談が成立したらしいが、
大阪府青少年健全育成条例違反の疑いで、書類送検されている。

(相手女性のツイッターを、スクショで取っている方がいる。
https://twitter.com/yyy443xoxo/status/872994021131431936
 こういうのを見ると、本当に美人局だったんじゃないか
と思ったりもするのだが、当時17歳の子だったので・・・)


 小出が報道内容を認めたので、
所属事務所のアミューズは、小出を無期限活動休止処分に。

 これがなければ、
勇敢な消防士が通信するシーンも放送されていた
かもしれなかったのに。



 あと、エンドロールの所で
「宇宙大戦争マーチ」を
改めて聴くのが、いいのに。

 それはまあ、BSかCSの局で放送されるのを、待とう。

 BS放送、CS放送は基本有料チャンネル
(ケーブルTVの場合も、BS/CSでは基本料金を取られている)
だから、地上波程、細かい規制はないだろう。



テレ朝『シン・ゴジラ』地上波初放送 視聴率15.2% SNSでも高評価
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=54&from=diary&id=4856714

 トリミングなしの、シネマスコープサイズでの
放送だったのには、喜ばれた方も多かったでしょう。

 昔の映画の地上波放送だと、
両端が切れた状態になるのが殆どなので。
4 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年11月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930