mixiユーザー(id:5186826)

2017年11月08日13:24

316 view

11/1(木)〜11/7(火)のライヴ&お知らせ

11/1(木) 松下美千代TRIO LIVE
この8月から定期的に来て貰うことにしました
松下美千代TRIOのライヴでした。
松下オリジナルを中心に
ビル・エヴァンスのナンバーやビートルズのカヴァーなど。
さすが長年続けてるレギュラー・トリオ、
三位一体となった実にダイナミックなサウンドが店内に、
とりわけメロディオン(鍵盤ハーモニカ)をフィーチャーした
オリジナル「秋の空」とラストのビートルズ・ナンバー
「ブラック・バード」の素晴らしかったこと、
いやいやもうめちゃめちゃクールで、
力感溢れる松下ピアノの魅力全開、
ナイス・サウンド、ナイス・トリオ、
今回もとっても楽しいライヴでした。
<出演>松下美千代TRIO
   松下美千代(piano) 工藤 精(bass) 斉藤 良(drums)

P.S.松下美千代TRIO、次回は2/25(日)18時開演です。
  超超超オススメですので、ぜひ一度お越し下さい。

11/2(木) 村田 浩 LIVE
もうすっかりお馴染み、
Jジャズ界屈指の名バンド村田浩&The Bop Bandの
総帥トランペッター村田 浩さんが一昨年から始めた
レギュラー・カルテットのライヴでした。
名曲「枯葉」で始まった今回も
村田さんの軽妙洒脱なMCに乗ってバップの名曲が次から次へ、
ナイス・サウンド、ナイス・バンド、
まろやかなトランペットにどこまでも美しいギター、
あっと言う間の2セット、
とっても楽しいほっこりライヴでした。
<出演>村田 浩QUARTET
   村田 浩(trumpet)  佐津間純(guitar)
   小林航太朗(bass) 宮岡慶太(drums)

P.S. 村田浩QUARTET、次回は3/1(木)20時半開演です。
  とても和やかな楽しいライヴですので、
  お時間ございましたらぜひともお越し下さい 。

11/3(金、文化の日) 松原慶史LIVE
ただ今人気沸騰中、
2016年ギブソン・ジャズギターコンテスト
最優秀ギタリスト賞受賞者松原慶史のリーダーライヴ、
今回は、スタンダードのみを演奏するという
スペシャル・トリオでやって来ました。
もちろん全曲スタンダード、
美しいトーンで良く歌うギター、
図太いベースにシャープなドラム、
息もぴったりナイス・アンサンブル、
小気味良い美サウンドが店内に、
ハッピーでクールだった「Tea for Two」、
ぐっと来た「Moon River」などなど、
とっても楽しいライヴでした。
再演熱望!
<出演>松原慶史Standard Trio
    松原慶史(guitar) 落合康介(bass) 大村 亘(drums)

11/4(土) ジャムセッション
月一回のジャムセッション、
司会、進行はもうすっかりお馴染みテナーの吉本章紘君、
今回はテナーサックス1、アルトサックス1、ギター1、
ピアノ4、ベース3、ドラム2の12名様が参加、
吉本君の優しく丁寧な差配により、
今回もとても和やかな雰囲気の中、スムーズに進行、
大いに盛り上がりました。
ホストのみなさん&ご参加のみなさん、
お疲れ様&ありがとうございました。
<セッションメンバー>
  吉本章紘(tenor sax) 井上祐一(piano)
  千北祐輔(bass) 平瀬祐人(drums)

P.S.次回のジャムセッションは12/2(土)、
  続木 徹(p)山口裕之(b)公手徹太郎(ds)がお待ちしております。

11/5(日)「サンデー・スペシャル・ライヴ」
毎月一回の熊谷ヤスマサLIVEでした。
熊谷オリジナルにスタンダード、
ホレス・シルヴァーのナンバーなど。
最早レギュラー・トリオと化している
脅威の若手古木と山田とのコラボ、
息もぴったり丁々発止、
縦横無尽の熊谷に終始笑顔で応戦する二人、
まさに激熱、めくるめくソロが連発、
今回もとっても楽しいライヴでした。
<出演>熊谷ヤスマサTRIO
   熊谷ヤスマサ(piano) 古木佳祐(bass) 山田 玲(drums)

P.S. 熊谷ヤスマサLIVE、次回は12/24(日)18時開演、
  宮川 純(org)と山田 玲(ds)を迎えての
  スペシャル・トリオの再演です。

11/6(月) 本川悠平"3 Tenors " LIVE
前回6月のライヴが大盛況、大好評でした、
多方面から引っ張りだこの気鋭ベーシスト本川悠平が、
今引く手あまたの人気テナーサックス奏者浜崎 航、吉本章紘、西口明宏の三人と、
若手ながら実績充分の強力ドラマー横山和明と結成したバンド、
本川悠平 "3 Tenors "のライヴでした。
チャーリー・ミンガス、デューク・エリントン、
セロニアス・モンクなどのナンバー。
なにせこのメンバー、スケジュール合わせが大変で
ライヴ自体が中々できないというスペシャル・バンド、
とは言いながらもそこは今をときめく名うての精鋭五人、
言わずもがなのナイス・パフォーマンス、
めちゃクールなアンサンブルに熱いソロ、
感動的なダイナミック・サウンドが満席の店内に、
ミンガスで始まりエリントンで終わった今回も
とんでもなく素晴らしいライヴでした。
再演大大大熱望!
<出演>本川悠平 "3 Tenors "
   本川悠平(bass) 浜崎 航(tenor sax,flute)
   吉本章紘(tenor sax) 西口明宏(tenor sax,soprano sax)
   横山和明(drums)

11/7(火) 片山士駿LIVE
この春国立音大を卒業、
今注目のフルート奏者片山士駿の五回目のリーダーライヴ、
今回も好評のレギュラー・カルテットでやって来ました。
片山オリジナルにスタンダード、
そしてジョー・ヘンダーソンやハービー・ハンコックのナンバーなど。
レギュラー・バンドならではの一体感、
22歳とは思えない卓越した技能で美音を響かせる片山、
ダイナミックに弾ける加藤、安定の吉田、
そしてシャープで迫力満点の濱田、
小気味良いサウンドが店内に、
ナイス・グルーヴ、ナイス・バンド!
2nd セットでは中島朱葉(as)がシットイン、
今回もとっても楽しいライヴでした。
「チャンズソング」めちゃ良かった。
<出演>片山士駿QUARTET
   片山士駿(flute) 加藤友彦(piano)
   吉田 豊(bass) 濱田省吾(drums)

P.S. 片山士駿QUARTET、次回は2/14(水)20時半開演です。
  素晴らしいバンドですので
  お時間ございましたらぜひともお越し下さい。
  片山フルートはもちろんですが
  加藤ピアノ超超超オススメです。

写真は、松下美千代3,本川悠平 "3 Tenors "、片山士駿4です。

<お知らせ>
本日から14日(火)までのライヴです。
尚15日(水)臨時休業させて頂きます。

8日(水) カルメン・マキLIVE
    カルメン・マキ(vo,朗読) 伊藤志宏(p) 永田利樹(b)
9日(木) かんきゅうと
    小林豊美(fl) 東金城友洋(as)
    宮崎真司(g,from 熊本) 栗田妙子(p) 水谷浩章(b)
10日(金) 山本玲子QUARTET
    山本玲子(vib) 瀬田創太(p) 山本裕之(b) 則武 諒(ds)
11日(土) 片岡雄三(tb) 魚返明未(p)DUO
12日(日) Sumitty & THE FUNFAIR
    大井澄東(ds) 小林豊美(fl) 魚返明未(p) 工藤 精(b)
13日(月) 佐藤浩一(p) かむろ耕平(g)DUO
14日(火) trigraph
    石川早苗(vo) 馬場孝喜(g) 小林鈴勘(尺八,p,g,etc.)

※詳細はこちらをご覧下さい。
http://i-saltpeanuts.jugem.jp/?cid=6

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年11月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

最近の日記

もっと見る