mixiユーザー(id:79255)

2017年11月01日23:49

98 view

壮大なスケールで考える

☆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ありがとうございます。今日もすべてに感謝します。
 世界中のすべての方が幸せにありますように!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆
2017年 平成29年 
11・1(水)


   壮大なスケールで考える
          
                
 姫野です。
 今日京都は気持ちのよい秋晴れの一日でした。
 しかし、寒くなり秋冬物を引っ張り出さなくては
 などと着るものの準備が気になる季節です。
 
 いや〜、ど〜もいかがお過ごしでしょうか。

 まあ今日もいいような、わるいような、
 わるいような、いいような(どっちだ!)
 人生をささやかに生きている僕ですが、
 あなたはいかがでしょうか


 今日は仏教の立場から理論的に
 自殺はなぜ悪いのか
 はたして本当に悪いのか
 命とは何なのか
 そんなことを考えて過ごしました。


 何でも改めてよく考えてみると
 「う〜ん、よくわからない」ということは
 多いものだと自分の頭の悪さに感心します。


 さて
 幸せのために、今日は「壮大なスケールで考える」
 のもとてもよい。ということについてお話させて
 下さい。

 仏教を学んでいて、よく感心するのが
 インド人の考察の際の
 時間的・空間的なスケールの大きさです。


 よくお芝居の仇討の場面で使われる有名な言葉で

 「おう、ここで逢うたは盲亀の浮木(もうきのふぼく)
  今宵花咲く優曇華(うどんげ)の待つこと久し、
  此処で逢うたが百年目!いざ尋常に勝負勝負」


 盲亀の浮木とは
 100年に一度海面に顔を出す、しかも盲目の亀が
 たまたま、海に浮かんでいる流木の穴に顔を
 入れたようなもの


 優曇華の花とは
 3000年に一度咲く、想像上の花です。

 ともに仏教で
 あなたがたまたま人間に生まれ
 しかも仏の教えを聴くことができるのが
 いかにありがたいことか 
 ほとんどありえないほどの貴重な機会なのだ

 というたとえ話から来ています。


 また別の
 「禅天の糸」というたとえもあります。

 禅天(ぜんてん)とは天上界の一番上です。
 天上界の一番上から糸が垂れて
 その糸が、あなたの針の穴に糸を通す。

 それくらいにありえないことだ。

 まあよくそんな壮大なたとえ話を考え付く
 ものだと感じます。


 この世では無数の命が生まれています。
 一匹の魚だけでも無数の卵を産み
 魚の世界だけを考えても無限大数と言ってよい
 数の命が誕生するわけです。


 その中で、あなたは魚ではなく
 「人間として命をもって生まれることができ
  しかも、ありがたい教えに出逢うことができた。
  ということは、とても貴重なことだ」

 そう考えることも確かにできます。
 

 僕個人も「吹けば飛ぶような命です」
 無視してよいくらいのささやかな人生です。

 まあしかし
 「それも実はとてもあり得ないくらいの
  奇跡的なことなのだ」
 と考えると

  「ありがたいことだな〜」

 そう思えてくるから不思議です。


 人生で昨日まで知らなかった方に出逢い
 しかも、仏教ではなくても、
 よい教えを聴くことができる

 そんな機会は大切にしたいものだ。
 ありがたいことだと思うのです。


  年たけて また越ゆべしと 思ひきや

    命なりけり  さやの中山

               西行


 
 ではでは
 愛を込めて!
 姫野 修一郎(Himeno Shuichiro)

 今日も笑顔でニコッとね。

 何であれ、そこに愛が流れてこそ
 はじめてこころから楽しくなります。
 
 幸せはごく自然な
 あなたの命の本来の属性です。

 よろしければ、お参りして一息入れてみて下さい。
  (聖心寺・聖心神社)
  http://seisinji.net/index.html
 
 僕の自費で印刷した本「なぜ生きる」を
 お読みいただけると嬉しい。
 
 本の少し詳しい内容とお求めは
 http://himeno3.blog89.fc2.com/


 姫野修一郎のブログ「ただあるがままに」
 http://siawase1.at.webry.info/

 このメルマガ購読はこちらから
http://melma.com/backnumber_153517/

 ご意見・ご感想などはこちら
 姫野メルアド ANA38655@nifty.com


 生涯かかっても実現できないような
 大きな夢を持ちなさい

 案ずるな、必ず救うてやる!
 いつも響く仏の声です。




0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する

<2017年11月>
   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930