mixiユーザー(id:6724842)

2017年10月26日18:22

104 view

まさか・・・こんな事になってたとは!

 今日はあまり咳も出ないし少しはよくなってきているのかな。
ヒトカラ行く気満々の私。^^


<台風の爪痕>
 我が家の台風の影響は自転車が倒されたくらいな〜んて書いていたけど
・・・甘かったよ。 (´-`)

今朝は久しぶりにいい天気だったので
この機を逃さないように洗濯をしようとベランダに出て
洗濯機の前に立った途端・・・( ̄□ ̄;)!

これがその衝撃の写真!↓
フォト
おわかりいただけただろうか?
洗濯機の蓋が半分以上ちぎれて中が丸見え!(T△T)

あたりを見回したけれどその破片すらなかった。
洗濯機の置いてある3階から下を見下ろしてみても
やはりそれらしきものはもうない。

まさか台風でこんな事になるなんて想像もしなかったよ。
今迄ここに住んで18年間、全然こんな事なかったし。

あと、この金属の重い物干し竿も外れて片方が落ちていた。↓
フォト
普段はこの写真のように両端が“U”の所に架けてある。
こんな重い物どうやって持ち上げたんだろ?
もしくは押し込んで外したのだろ?
ちなみに洗濯機が置いてある場所とは反対の方が外れて落ちていたので
この竿が落ちて洗濯機の蓋を破壊したのではないのは明白。

多分、風で蓋が開いてそのあとさらに強風で(閉まる方向とは)逆方向に
強い力がかかって折れたのだろうと想像する。
この蓋、指をひっかけて力を入れないと開かないくらい密着してるのに・・・。

とにかく一番の問題はもう洗濯が出来ないのかどうかという事。
恐る恐る洗濯物を入れて水を出しそして洗剤を入れてボタンを押した。

一応、水しぶきも想定してゴミ袋であいた所をふさいでおいた。
するとなんとも穏やかに回転しはじめ普通に動いた。
不幸中の幸いにも洗濯は出来てほんと助かった。
今週は悪天候続きで洗濯物もたまっていたからね。

また台風がくるらしいから今度は万全の対策を取るよ!
あとは蓋の代わりになるようなものを早く探しておかないとね。^^;


<うちの洗濯機>
 今の所に引っ越す際に母から譲り受けた中古の洗濯機。
もうかれこれ20年は使われ続けてる気がする。
でも一度も調子が悪くなる事なく今日まで頑張ってくれている洗濯機。
破損程度で捨てる事はしないからね。
ってか我が家の状態(足の踏み場もない)で新品を導入するのは無理だし。^^;
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する