mixiユーザー(id:13548221)

2018年06月17日00:35

362 view

なんでもいいから早く全面禁煙にすりゃいいじゃん(笑)

■禁煙化「今や普通」か「売り上げ減」か 悩む飲食業界
(朝日新聞デジタル - 06月16日 17:14)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=168&from=diary&id=5158822

別に長々と書く気なんてないけど、つぶやきじゃ短すぎるんで。
なんでもいいから早く全面禁煙にすりゃいいじゃん(笑)
どうして日本はこうなんでもかんでも動きが遅いのかねー
未だにぐだぐだ言ってるのなんて日本だけなんだけどさ。
[進んでいる世界の受動喫煙対策 | e-ヘルスネット 情報提供]
https://www.e-healthnet.mhlw.go.jp/information/tobacco/t-05-002.html

喫煙派は吸う権利がどうとか言うんだろうけど、権利なんてあるのかね?w
法律は良く分からないけど何権に相当するの?
こんなものは社会が認めてたから吸えただけで、社会が「やっぱこれヤバいね」ってなったら規制するってだけの話じゃないの?
危険ドラッグやアスベストだって前は合法だったように、昔は良かったけど今は規制したなんて事柄は幾らでもあるでしょう?
そもそも煙で他人の肺を侵害する権利なんて幾らなんでもないでしょ?w
煙で他人を侵害しなければ誰も文句言わないと思うけどね。

でも禁煙派にも一言ある。
吸わない人は普通に生きてると決して知る事が出来ないけれどもタバコの中毒というのはイメージするならば麻薬患者みたいなもの。
だから意思がどうのとか、我慢しろとかの意見は的外れ。
「中毒って自分には理解できない事柄なんだ」と理解する必要がある。
なので今吸ってる人達は吸える様にしてあげなかったら多分暴動が起きるw

それで飲食店とかだけど、今までは喫煙者と禁煙者は混ぜこぜで大して意識せずに来たけど、対策方法はともかく、これから明確に扱いを分離するようになって行く訳だから、そうなったらどっちにつくべきかは明らかなんじゃないの?
人数比で言えば喫煙者は少数派なんだから経営的視点で言えばむしろ禁煙にシフトするべきだと思うけど。

対策方法は店の前に喫煙/禁煙を表示すればよい様な気もするけど、それだと守られてるかどうかを管理するのがちょっと難しそうな気がする。一律駄目ってなってれば管理は楽。誰の目にも守ってるかどうか明らかだからね。
それと喫煙/禁煙の表示だと切り替えられるので禁煙の表示で入ったけど実は喫煙の時もあって煙が残ってたとかなりそう。
だから基本的に禁煙にするんだけども、どこかに隔離して吸える場所を用意するというのしか無い気はする。隔離する為の費用は過去に吸うのを認めちゃったんだから公的に支払う(補助する)のはしょうがない。

いずれにせよ今回のはほぼ外圧による過渡的な対策であって、これから将来日本社会としてはタバコをどうするつもりなのか、あるべき姿をちゃんと考える必要がある。
個人的には100年位かけて完全に禁止するべきだとは思うけどねw
だって摂取したら誰でも中毒になっちゃうような毒物を許可してるなんてどう考えてもおかしいでしょ?
9 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する