mixiユーザー(id:64314734)

2017年10月10日14:28

46 view

じゃ、何のために生きてるの?

■世間一般の「普通」が人生を生きにくいものにしていないか 「空白期間があったらダメ」「通勤は満員電車」という風潮にウンザリ
(キャリコネ - 10月10日 12:31)
http://news.mixi.jp/view_news.pl?media_id=210&from=diary&id=4805726


「仕事をするために生きてるわけじゃない」??!!

いやいや、びっくりしましたねぇ。

どの口でそんなこと言えるんでしょうかね?

何ですか、この傲慢さは?

人間社会の基本中の基本の法則に堂々と、

臆面もなく反対を唱えることのできるあなたは、いったい何者なんですか?

「人間は社会的な動物である」って、学校で習いませんでしたか?

この定義を敷衍すれば、

人間は「労働によって他人と関わりを持ち、生かされている」のです。

この、ごく自然の法則を無視して生きたいのなら、

あなたはロビンソン・クルーソーとして、一人で生きる他ありません。

しかし忘れないように、

ロビンソン・クルーソーは、生きるために必死で働きましたよ。
 
 
労働が生み出した価値を享受しながら、

人間を人間にしている唯一の属性、労働を忌避し、

「仕事をするために生きてるわけではない」と、堂々と言えるあなたの、

神経の太さ、図々しさ、アタマの悪さには驚くほかありませんよ。

昔からそれを「無為徒食」あるいは「退廃」あるいは「堕落」と呼ぶのです。
 
 

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する