mixiユーザー(id:1802897)

2017年10月08日07:49

187 view

Week 4 Pittsburgh 26-9 @ Baltimore 3-1

カラスに快勝。
ベルが本来の姿になったし、ワットが復帰したDがカラスを圧倒したし、
何から何まで言うことのない試合。
非常に気分の良い試合で、今日までの1週間が素晴らしいものとなりました。



Player of the week (offense)

もちろん35キャリー144ヤード2TDのベルABです。キャッチも含めると
トータルで186ヤード。この男がこれだけ活躍してくれると毎試合非常に楽になります。


Player of the week (defense)

2つのピックに絡んだシェイジアーです。
1つは自らピックし、もう1つはパスを叩いてヒルトンが楽々ピック。
タックル数も11と、チーム内でその次がデービスの5タックルでしたから
群を抜いていました。


その他の試合

何はともあれリッツ@盗撮殺人収縮球。
サヨナラFGで奴らがしばかれるとか、スティーラーズの試合に加えて
こんな試合をしてくれたもんですから更に気分がよくて仕方がなかったですね。
それにしても奴らの今季Dはどうですか。
ありとあらゆるスタッツがリーグ底辺。ここまでホーム3試合で1-2、しかも殆ど0-3。
いや〜気分が良い。ザマー見ろ。
バッファロー@アトランタ。
という訳で、東地区は今季はバッファローが走るのでしょうね。
アトランタ相手に敵地で強い勝ち方でした。
羊@ダラス。
羊も今季好調ですね。まさかここを勝つとは思いませんでした。
気が早いですが地区優勝はあるのか?
オークランド@馬。
オークランドは試合に負けたことよりもカーが壊れたことが非常事態。
さあこれからどうなる…。
マンデーナイト、DC@KC。
スプレッドはKC7点有利。残り時間4秒でKCが勝ち越しFGを決めてほぼ試合終了、
ということは負けたとはいえDCがバックドアカバー成功、と思われましたが、
続く最後のプレーでDCがラテラルパスを続けてゴチャゴチャやっている間に
こぼれたボールをKCが拾って敵陣エンドゾーンへ、タッチダウン。
6点追加で9点差に!そして試合時間は残り0秒となり本当に試合終了。
DCにブッコんでいて殆ど的中したと思っていた人はやってられなかったでしょうね…。
キックが外れてOTに突入したとしてもそこからは最大6点差しかつかないので
的中だったし、あの場面から7点のスプレッドをひっくり返されるのは唯一
この展開(キック成功→ファンブルリカバーTD)しかなかったのですから…。



Next week vs Jacksonville

ロンドンでカラスをフルボッコにしてくれたジャクソンビルがやってきます。
お礼にフルボッコにしてあげましょう。


17−18 スティーラーズ日記一覧

http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1962553783&owner_id=1802897
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する