mixiユーザー(id:7354812)

2017年09月29日13:32

59 view

いい加減

大雨、地震、落下物、選挙 
などなどいろいろなものを受け止めなければならない。
広く 地球、宇宙、 永く 137億年前から、
すべてを理解できていれば 。
ヒトはどのようにして、何を学べばよいのか。
社会の中での存在、肉体的には 臓器、筋肉、細胞などの働きなど
知らないことが多い。
意識的に解決できることもあるが、
自律神経が反応して 思わぬことも起こる。
だけど生き続けている。
情報が無限で 生存が有限で 情報を処理できない、
そこに いい加減 という概念がある。
個人としてでなく人類として永らえるためには 
違った概念が必要か ?
楽観・悲観を織り交ぜて 心地よく生きたいものだ。

近未来 自動運転だって  
 便利だね 免許いらないの 
その先に何があるの 自動人生 ??
総理大臣になりたい 
 Jリーガーになりたい 
 想像できないものは ?
MAPにないものは ? 選べないの 
もうすでにこのプログラムは実用化されているかも、
大統領になった人がいる ??

暇で 余命幾ばくもない老人は 迷走する。


1 2

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する