mixiユーザー(id:2129235)

2017年09月21日09:53

116 view

9月の世論調査結果(順当なら与党圧勝

 3日夜の産経web。共同通信世論調査。調査日は9/2〜3。単位は%。()内は前回8/3〜4の結果。
   内閣支持    44.5(44.4)、   不支持  46.1(43.2)
   政党支持率
     自民支持  34.7(39.0)   民進支持   7.5( 7.3)
     公明支持   4.0( 5.9)   維新支持   2.5( 2.6)
     共産支持   3.0( 5.1)
   民進党の前原新代表に期待
     する    40.3       しない   51.2
   民進党が今後の国政選挙で、共産党などとの共闘関係を続けた方が
     よい    33.0 よいと思わない51.8
   小池国政新党に期待
     する    38.4       しない   51.0

→ 内閣支持率は横ばい、不支持率は微増。政党支持率はブレが大きく、傾向が分かり難い。

 前原民進党も小池新党も期待は低い。





 4日毎日web。毎日世論調査。9/2,3調査分。単位は%。()内は8/3,4の結果。
  ※ 今回から携帯電話も対象。また各選択肢に「関心が無い」があるのも特徴。
   内閣支持    39(35)      不支持  36(47)
    支持する理由のうち最多のもの
      他に良い人や政党がない  47
   政党支持率
     自民支持  29(26)     民進支持   5( 7)
     公明支持   4( 5)     維新支持   2( 3)
     共産支持   2( 5)
   民進党の前原新代表に期待するか
     する    31        しない   39
   民進党と共産党は選挙協力すべきか
     すべき   23(27)     不必要   63(54)

→ 携帯電話を調査対象に加え、より若年層の意見が反映されるようになった。ただ、若年層の投票率は低めなので、選挙予想に使うにはどちらが良いか?は微妙。

 調査対象が変わったせいか、内閣や自民の支持率が微増、不支持率は激減。野党支持率も下がった。後者は予想通り。





 11日夜。NHK世論調査。調査日は9/8〜10、単位は%。()内は前回8/4〜6の結果。
   内閣支持    44  (39)、    不支持  36  (43)
   政党支持率
     自民支持  37.7(34.8)   民進支持   6.7( 5.7)
     公明支持   3.1( 3.7)   維新支持   1.1( 0.5)
     共産支持   2.6( 2.8)

→ 内閣と自民の支持率が大幅に回復。内閣の支持率は6月レベル(48%)にはまだ届いていないけれど、自民の支持率は6月のレベル(36.4%)を超えた。皆がモリカケ問題などのスキャンダルを忘れつつあることと、北朝鮮危機で強い政府を望んでいることの2つが原因かしら。

 民進党支持率も、代表選のせいか?伸びたけれど6月のレベル(7.9%)にはまったく届いていない。

 でも、野党の支持率はますます減った。自民と内閣の支持率を足すと8割を超えた。都F系新党が出来る前に解散されたら与党圧勝がほぼ決まり。北朝鮮危機が無ければ、間違いなく解散されていたと思う。





 11日夜の読売webや12日の読売紙面。読売世論調査。調査日は9/8〜10。単位は%。()内は前回8/3〜4の結果。
   内閣支持    50(42)、     不支持  39(48)
    支持理由のうち最大のもの
     「これまでの内閣より良い」  42(36)
     ※ 2位「自民の内閣」が14%なので、ブッ千切りの1位。
   政党支持率
     自民支持  40(36)     民進支持   5( 6)
     公明支持   3( 3)     維新支持   1( 1)
     共産支持   3( 3)
   安倍内閣の経済政策を評価するか
     する    41        しない   43
   次の衆院選挙で民共協力することに
     賛成    31        反対    49
   民進党の前原新代表に期待するか
     する    33        しない   60
   都Fが国政進出することを期待するか
     する    41(48)     しない   46(44)

→ やはり内閣支持率が6月の水準(49%)にまで回復。ただし5月の水準(61%)には届いていない。政府与党の支持率もほぼ持ち直した。民進党の支持率が微減したのは山尾不倫問題の影響か。

 民共連携には、世論も反対多数。





 12日朝日。朝日世論調査。9/9,10調査分。単位は%。()内は8/5,6の結果。
   内閣支持    38(35)       不支持  38(45)
    支持理由のうち最大のもの
      「他より良さそう」  51(36)
     ※2位の「自民の内閣」は17%なので、ブッ千切り。
   政党支持率
     自民支持  35(33)      民進支持   5( 6)
     公明支持   2( 3)      維新支持   1( 1)
     共産支持   3( 3)
   民進党の前原新代表に期待するか
     する    28         しない   58
   これからの国政選挙で民共協力する方が
     良い    22         しない方が 46
   小池国政新党に期待するか
     する    49         しない   39

→ 内閣支持率の回復が小さいことを除けば、他社の調査と同じ傾向。内閣支持率が小さいのは、たぶん質問の仕方。「モリカケ問題などがありましたが、あなたは安倍内閣を支持しますか?」とか聞いてるんじゃないかしらん。





 18日夜の産経webや19日産経紙面。産経・FNN合同世論調査。調査日は9/16〜17。単位は%。()内は前回8/19〜20の結果。
   内閣支持    50.3(43.8)、   不支持  40.0(49.0)
    「安倍政権で評価するもの」のうち最多
      首相の人柄56.2(49.1)
   政党支持率
     自民支持  33.0(33.0)   民進支持   6.4( 6.9)
     公明支持   3.6( 3.1)   維新支持   2.6( 2.9)
     共産支持   4.5( 3.9)
   前原新代表の民進党に期待するか
     する    25.2       しない   70.4
   小池新党に期待するか
     する    47.2(48.1)   しない   48.0(44.1)

→ 内閣と自民の支持率が2ヶ月連続の急回復。5月以前にはまだ届いていないけれど、6月の水準は超えた。報道どおり、臨時国会冒頭解散されたら与党圧勝でしょう。野党、特に民進はさらに支持率を下げているし。
0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する