mixiユーザー(id:44872505)

2017年08月28日10:05

68 view

明けにサンマルクカフェにて

泊まり勤務明けにサンマルクカフェにて、休憩中です。

24時間マラソンは、誰が走るか、引っ張りに引っ張ったのは、ゴッドタンを録画で見ることになったので、気分よくないです。

それで、一言、二言、文句をたれますね。

まぁ、道路の使用許可ですか、出すわけですから、事前に決まっていないと、許可がおりませんよね。

ブルゾンちえみさんが走るのと、手越さんが走るのでは大違いの対応になりますから、誰が走るかわからないと、対処の仕方も決められないですから、知らせてくれにはなりますよね。

私は、警察に連絡すれば、絶対漏れるという確信があったのですね。

漏れない方が怖ろしいですよ。

警察が、日テレに頭が上がらないなんてのは、怖いでしょう。

それで、一部漏れたので安心したくらいです。

責めないで欲しいなぁ。

娘に話したらしく、娘は、誰が走るか知っているとツイッターでつぶやいたらしく、教えてと聞かれて、ブルゾンちえみさんだと、答えたらしいです。

まぁ、日テレは、誰もわからないみたいなアナウンスは、いずれバレるのですから、やめなーというところですね。

2つ目は、ブルゾンちえみさんが前日に、明日の荷物は、走るバージョンと、走らないバージョンの2つを作って、早寝するというのを自分で書き込んでいたのかなぁ。

出勤するときに、どっちの荷物を持っていくのか、どうして決められるのですか?

常識的には、走ってもいいという装備のバックしかありえないでしょう。


嬉しくてたまらなくて、書きたい気持ちが抑えられずに、書いちゃったんでしょうけどねー。

それ読んだときに、???だったんですが、今となっては、よくわかることでありますね。

これではねー。

まぁ、私のお得意な背理法で解きますね。

まず、当日まで、出演者の誰も自分が走るのを知らないと仮定するのですね。

でもねー。

そのうちに、それだと絶対にありえない事実が明らかになるのですね。

そうなると、出演者の誰も知らないという仮定自体が誤っているということが、はっきりしてしまいます。

それで、出演者の誰も知らないは嘘だと証明されてしまうのです。

まぁ、証明については、難しい問題ほど、背理法は、シンプルかつ強力なのですね。

ブルゾンちえみさんが、自分が走る、走らないを知らないと、走らない荷物は持って行きようがないでしょう。

だから、ブルゾンちえみさんは、荷物を選ぶときは、知っているはずなんですね。

まぁ、感動せいよ、と日テレに言われても、馬鹿言ってんじゃないよー、答えるのは当たり前の話ですね。

感動の押し売りはいらねーよ。

と怒っておりますね。

まぁ、汐留の社長は、お詫び行脚するしかないだろうと思いますね。

スポンサーさんも、高い金出して、これでは、馬鹿言ってんじゃないよー、と思いますもんね。





0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する