mixiユーザー(id:5488395)

2017年08月25日06:44

51 view

『今パンが危ない!』・・まずは、主食の見直しから


コメは酸性食品というのが世界の常識ですが・・
常識破りの・・弱アルカリ性である『ピロール米』を生産している農家さんから、
毎年、1年分の玄米を契約購入していますが、今年の収穫前に無くなってしまいました。

そこで、『ピロール農法:株式会社エルゴン』へ“つなぎ注文”を出しました。
http://www.pyrrol.com/

日本人の食卓は、どんどん洋風化し
米食がどんどん減って、パン食が増えていますが・・

*******

我が施術院には、膝痛、腰痛、頭痛だけでなく、アトピー性皮膚炎をはじめ、
SLE(膠原病)や、メニエル、尋常性乾癬症などの患者さんも来院されています。

一ヶ月前(7月)、『(波動を乱す元=)アレルゲン除去法』を開発してから
(現在の医学的な)アレルギーの概念を変えねばならないと思っています。

アトピー症状は、「酸化ステロイド皮膚炎」に変化したものであり、
風邪薬や鎮痛剤の副作用である『皮膚粘膜眼症候群』や、『波動を乱すもの』などが
原因のスタートであると、確信するようになりました。

「食べると口周りが腫れてしまう」
「食べると下痢する」
「食べると胃が痛くなる」などという患者さんの場合、原因がはっきりしていますし
『除去法』で即効的に解消することができるようになりました。

また、原因不明の・・お腹の緊張・しこりなども、
『除去法』で解消できるものもあることもわかってきました。

しかし、『元から断つ!』ことが大切で・・まずは、『主食』の見直しが必要だと思います!

以下の動画が目にとまりました。

『今パンが危ない!』https://youtu.be/KYbqdIFZaSs

(尤も、食品添加物などの問題以前に・・『言霊波動確認』しますと・・
コメ、小麦、そばなどの穀物が“波動を乱す原因”として反応する人もいます。)

*******   *******   *******

「自覚症状のあるところ、原因箇所でない場合の方が多いですよ!」
『言霊波動療法』:氣光整体・東陽
http://www7a.biglobe.ne.jp/~to-taka/index.html

0 0

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する