mixiユーザー(id:34139207)

2017年08月16日04:13

139 view

初観劇

いいお盆休みを過ごしてる?

いつ頃からかしら、夏休みの子供向けのミュージカルが定着しだしたのは?

私の少し下の世代から、夏休みのミュージカルといえば、るんるんドレミの歌るんるんで有名な「サウンドオブミュージック」だったの。

そして、その後「ピーターパン」と「アニー」が定番となったのよね。

「あんた、ミュージカルの「アニー」観る?」とうちのおかんから、電話があったの。

「どないしたん?いつよ?」
「今度の火曜日。」

なんでもおかんの知り合いが、お孫さんと観る為にお徳なファミリーチケット、3席分を買ったそうなの。しかしお孫さんが急に来れなくなったらしくておかんのところに回って来たらしい。
2席分は知り合いに回したそうで、一席分が余ったみたいで……あせあせ

そんなら勿体ないから、あまり乗り気ではないけど…と。

昔からテレビでも映画でも子役と動物には勝てないとは云われているけれど…。

まさしくその通り!
物語としてはたいした目当たらしものではないのだけれどね、やはり毎年続いているのには理由があったわ表情(嬉しい)

子役の演技と賢いワンちゃん!ちゃんと曲に合わせて吠えて歌うの目がハート

子供向けと思いやすいけれど、けっこう大人に向けた、風刺やメッセージが込められた舞台でなかなかのものでした。
子供に受けてたというよりは、拍手をしていたのは大人の方が多かったわ。
たかをくくって観た舞台やったけれど、あなどれん、やはり名作なんだわうれしい顔あせあせ(飛び散る汗)と。

出演者が皆さん歌の上手い事!厚みのある事!
振り付けなんかは、本当に古き良き時代を感じさせるオーソドックスなアメリカンミュージカルで、まるで上質のショートケーキを食べている様な感じexclamation & questionウッシッシ満室・満席・満車花丸

名作はやはり名作なのだと感じさせる舞台でした。
思わぬ収穫のあった、感動的な舞台でした。
心の御中元になりました。

また機会があれば、次回も観てみたいものです💕



9 4

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する