mixiユーザー(id:6326493)

2017年08月27日22:13

150 view

なぞ商(笑)…じゃなくてBwanaDickでらカッコいいやん❤

昨日はell sizeでBwanaDickのライブ初観戦手(チョキ)
メンバーは私がELL時代の大大大先輩の方々ばかり。
会っても恐れ多くてご挨拶するのが精一杯あせあせ(飛び散る汗)
唯一、ドラムのマコちゃんだけがセッション等で親しくさせて頂いてると言う顔ぶれです。
そんなバンドが今現在どんな音を出すのか、音楽に復帰して2年の私もめっちゃ興味津々でした。
ライブが始まるとその空間に圧倒された〜。鍵盤二台にホーンセクションも入ってのZappaの世界観。肩に全く力が入ってないステージ、でも演奏は完璧。紫さんの頭の中を再現するためにバックがガッチリ支えてる。
ベース弾きの私としてはリズム隊ばかりに目が行くのだけど、今回はパン助さんのベースよりマコちゃんのドラムにビックリexclamation失礼な言い方ですがセッションやローラーズバンドとは別人でしたよ(笑)
ご本人にも伝えたから書いても良いよねあせあせ
ミュージシャンってやっぱりオリジナル曲をやるとセンスや実力ってハッキリ出るんですよね〜。流石でした。ただ欲を言えば、2フロアタムのセットにしてほしかったかな(笑)
構成を間違えて紫さんに止められたけど(笑)あれは普通のバンドのライブなら止めないですね。紫さんの拘りとホーン隊がライブ慣れしてないから仕方ないですな。
1時間位のライブだったけどもっとあの世界にいたかった、と思わせるライブでした。

大先輩たちがこんな凄いライブをやってるのを見せつけられたら、まだまだ頑張らなきゃと思ったあせあせ(飛び散る汗)
あ〜やっぱまたオリジナルバンドやりたいわ〜。
でもとりあえずは目の前のライブですね。
BwanaDick、盆暮れバンドと言わずにもっとライブやって欲しいバンドでした。
頂いたステッカーはさっそく機材に貼りました手(チョキ)
15 7

コメント

mixiユーザー

ログインしてコメントを確認・投稿する